甘夏ママレード

たんぽぽママ @cook_40026814
ちょっとほろ苦くてでも、しっかり食べ応えのあるいろいろなケーキにも重宝するジャムです
作り方改良しました
このレシピの生い立ち
無農薬の甘夏をたくさんいただいたので作ってみました
甘夏ママレード
ちょっとほろ苦くてでも、しっかり食べ応えのあるいろいろなケーキにも重宝するジャムです
作り方改良しました
このレシピの生い立ち
無農薬の甘夏をたくさんいただいたので作ってみました
作り方
- 1
甘夏は洗ってから半分に切り、種の部分をくりぬき、果肉と果汁をスプーンで取り出しておく。
- 2
のこりの袋のかすはスプーンできれいにこそぎ落として、種の部分といっしょにしておく。
- 3
細く切った皮は3度ゆでこぼし、えぐみを抜く。
- 4
2の写真のまんなかにある袋と種をひたひたの水とともに沸騰させて、あくをとりながら20分ほど煮る。
- 5
ざるでこして、そのこし液をとっておく。ざるの外側についているどろっとしたものもこそげとっておく。これがとろみになる
- 6
1でとった実と果汁は、果汁500ccのみ使用。あとは食べましょう。3の皮と5の煮汁を鍋に入れます。
- 7
1キロの砂糖を6に入れて煮詰めていく。時々皿に少量入れて、冷凍庫などで急冷してとろみ加減を見る。
- 8
煮沸消毒した瓶にあついジャムを入れてフタをしめる。フタの真ん中が冷えるとペコンといってへっこむ。これで結構保存できる。
- 9
長期保存するには冷凍庫、2~3か月てつかっちゃうなら冷蔵庫で保管。2~3日中にプレゼントするなら常温でも大丈夫。
- 10
- 11
コツ・ポイント
いろんな柑橘類のジャムをこの方法でつくっています。おいしいです。独特の苦みは日にちとともにまろやかになっていきます。
似たレシピ
-
163.甘夏マーマレード 163.甘夏マーマレード
管理栄養士がおくる!最後まで使いきる編-8甘夏がたくさん手に入って食べきれない時は、マーマレードジャムにすると日持ちがして最後まで楽しめます。このレシピの生い立ち●インスタグラムでレシピ動画を配信しています。「いくちゃんねる福岡市」https://www.instagram.com/ikuchannel_fukuokacity/?hl=ja いくちゃんねる福岡市 -
-
-
-
てんさい糖で作る、甘夏マーマレードジャム てんさい糖で作る、甘夏マーマレードジャム
無農薬の甘夏をいただいたので、ジャムにしました。「酸味」はイライラ、ストレス解消に効果があります 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
★苦くない!甘夏(夏みかん)マーマレード ★苦くない!甘夏(夏みかん)マーマレード
甘夏や夏みかんの ジャム マーマレード。つけ置きなしで時短。下煮で苦味を取りクリアな味に仕上げます。 ケイヤ@kie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18319308