小細工なしの本格パラパラチャーハン

ウェイパーや鳥ガラスープのもとなど、お出し的なものを一切使わずに、単純材料と家庭の火力でお店の味を再現♫
このレシピの生い立ち
チャーハンを極めたくて。ウェイパーや鳥ガラスープを使えば味はよいですが、お店の味とは違うなぁと思って研究してみました。家庭用の火力だと弱いので鉄フライパンの熱伝導率を利用してみたらなかなかの出来でした♫
小細工なしの本格パラパラチャーハン
ウェイパーや鳥ガラスープのもとなど、お出し的なものを一切使わずに、単純材料と家庭の火力でお店の味を再現♫
このレシピの生い立ち
チャーハンを極めたくて。ウェイパーや鳥ガラスープを使えば味はよいですが、お店の味とは違うなぁと思って研究してみました。家庭用の火力だと弱いので鉄フライパンの熱伝導率を利用してみたらなかなかの出来でした♫
作り方
- 1
炊飯器に入ってるごはんはボウルに出しておき、しばらく湯気を飛ばして水分を抜いておく。
- 2
白ネギとにんにくはみじん切り、豚肉も細かく刻んでビニールに入れ、しょうゆと酒を加えたらもんでおく。
- 3
具材はすべて米粒を基準に大きさを揃える。家庭用の火力を補うために具材の水分はできるだけ取り除く。
- 4
フライパン(できれば鉄)に刻んだニンニクをいれて、ごま油とサラダ油をいれたら火にかける。
- 5
にんにくの香りがたったら、卵をフライパンに直接割入れ、すぐに黄身をほぐしてヘラで2~3回混ぜたら、卵の上にごはんを投入。
- 6
ごはんの隙間に卵が入り込んで絡まるようなイメージで、ごはんに卵を絡めながら焼き付ける。
- 7
家庭用だと火力がないので、フライパンに薄くのばす感じで焼き目をつけます。(フライパンをふるのはひっくり返すときだけ)
- 8
パラパラになったら、味付けした豚肉を加えてさらに焼いていく。豚肉の水分が飛んだら、最後にネギを投入。
- 9
具材が若干焦げるくらいのほうがおいしくパラパラになるので、しっかり焼き目をつけてからひっくり返すのを繰り返してください。
- 10
さらに焼き付けていき、焼き目がついたら、具材を端によせて鍋肌からオイスターソースをいれてぶくぶくなったら全体を混ぜる。
コツ・ポイント
できれば鉄のフライパンがよいです。(熱伝導率がよいので)油はケチるとおいしくないし、作りづらいです。火力の弱さをカバーするために、フライパンはなるべく振らずに、薄く延ばすようにして焼きつけるほうがよいです。
似たレシピ
-
-
-
パラパラチャーハン~ニンニクバージョン~ パラパラチャーハン~ニンニクバージョン~
「お店のチャーハンみたい❢」と驚かれます。ひと手間と空気を入れる事でパラパラチャーハンが出来ます。 白川友之助5035 -
プロの味!!パラパラレタスチャーハン プロの味!!パラパラレタスチャーハン
プロのように強力な火加減での調理は。。。でも家庭のお台所でプロの味を再現できました!!本当にパラパラで美味しいです。 はにーけん.com -
-
調味料いらず!本格的簡単チャーハン 調味料いらず!本格的簡単チャーハン
塩コショウやニンニク、しょうがなど、調味料は一切使わないのに、簡単に本格的なお店のチャーハンになります^o^ もぐもぐスヌーピー♡ -
豚肉DE 本格 パラパラ炒飯♬♫ 豚肉DE 本格 パラパラ炒飯♬♫
『中華料理店』に出て来るような炒飯 (*´∀`*人)ぅわ~塩漬けにした豚バラ肉を使用する事でプロの味に変身☆★ moidixmois -
ウェイパーで!ズボラ、パラパラチャーハン ウェイパーで!ズボラ、パラパラチャーハン
最強、ウェイパー!ちょこちょこ残ったご飯を一気にまとめてチャーハンに変身♪人気検索「ウェイパー」トップ10入り感謝です♪ あおたまぽんた -
本格パラパラ!だけど簡単焼豚チャーハン 本格パラパラ!だけど簡単焼豚チャーハン
お店のようなチャーハンが家でも簡単にできますよ~!2022/1/10人気検索“焼豚チャーハン”ランキングトップ10 ねこの手も借りたい
その他のレシピ