❀少ないイーストでゆっくり醗酵パン❀

renco
renco @cook_40058146

イーストの匂いが好きでないため極限まで減らしました。ゆっくり時間をかければキチンと膨らむし、ふわふわ美味しいです。
このレシピの生い立ち
イーストの匂いが好きでなく、出来る限り少ないイーストでパンを焼きたいと思いました。
時間をかければイースト君は自分の力出し切ってキチンと膨らみます。
匂いも気になりませんし、香ばしさだけが残ります。 薄力粉が多い方がフワフワです。

❀少ないイーストでゆっくり醗酵パン❀

イーストの匂いが好きでないため極限まで減らしました。ゆっくり時間をかければキチンと膨らむし、ふわふわ美味しいです。
このレシピの生い立ち
イーストの匂いが好きでなく、出来る限り少ないイーストでパンを焼きたいと思いました。
時間をかければイースト君は自分の力出し切ってキチンと膨らみます。
匂いも気になりませんし、香ばしさだけが残ります。 薄力粉が多い方がフワフワです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大体8ヶ分
  1. 薄力粉 200g
  2. 強力粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. イースト 小さじ4分の1
  5. 3g
  6. スキムミルク 大さじ1
  7. 牛乳(水、乳清(ホエー)、豆乳代用可) 180g
  8. バター 30g

作り方

  1. 1

    兎に角手ごねです。バターと牛乳以外をよく合えます。

  2. 2

    牛乳を入れて、兎に角こねます。ある程度纏まったら、台へ移します。バンバン叩いてストレス解消してください。

  3. 3

    何回こねろというのでしょうか、でも。兎に角こねこねです。バターも入れます。包み込むように過保護にしましょう。

  4. 4

    バターのべとべと感がなくなり、つやつやすべすべしてきましたらOKです。

  5. 5

    1次醗酵です。パン生地をボールに入れ、それよりひとわまわり大きいボールにお湯を張って5時間ほど放置。

  6. 6

    1.5倍位になったらOKです!ガス抜きして、等分しましょう。

  7. 7

    15分くらいそのまま休ませて上げるのが優しさらしいです。その後、成形します。クリームとかジャムとか入れちゃいましょう。

  8. 8

    2次醗酵も2時間程度。180度20分で私は焼きますが、それぞれのご家庭のオーブンの性格やパンの様子を鑑みてくださいませ。

コツ・ポイント

手ごね好きな方へ☆というレシピです。時間ある時や、夜に1次醗酵段階までつくっておいて、朝焼くという手もありです。イーストが少ないので過醗酵すると言うことはあまり心配しなくてもOKです。
薄力粉と強力粉の量を入れ替えると纏まりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
renco
renco @cook_40058146
に公開
*タイトルは大好きなおばあちゃんの名前。いつかこの名前でお店をもって、おばあちゃんが大好きな甘いパン買いに来るのを待ちたい。珈琲の香りが大好き、芋焼酎の香りも好き、焼き立てパンの底の少し焦げた匂いが好き。料理もお菓子もパンもいい匂いになるように作ります。
もっと読む

似たレシピ