タラの煮付け

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

スケトウタラが1匹140円!これは買いです。美味しく柔らかな煮付けです。お好きならだら身(白子)追加もありです。
このレシピの生い立ち
これも母からのメニューです。スケトウタラで美味しいごはんが食べられます。

タラの煮付け

スケトウタラが1匹140円!これは買いです。美味しく柔らかな煮付けです。お好きならだら身(白子)追加もありです。
このレシピの生い立ち
これも母からのメニューです。スケトウタラで美味しいごはんが食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スケトウタラ 1匹
  2. 大さじ1くらい
  3. 生姜 1カケ
  4. 100cc
  5. 砂糖 大さじ3
  6. しょう油 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 青菜のおひたし 適量
  9. 日本酒 100cc

作り方

  1. 1

    スケトウタラの皮のぬるぬるとうろこを取ります。塩を指3本に少しずつ着けて尻尾から頭にかけてマッサージします。

  2. 2

    ご覧のとおりによく取れます。ひれも塩で汚れを取ります。臭みと煮汁の濁りが出ません。水で洗います。

  3. 3

    大きくぶつ切りにします。生姜を薄切りにします。鍋底に生姜の薄切りを敷きタラのぶつ切りを載せます。だら身の追加はここです。

  4. 4

    日本酒、水、しょう油、みりん、砂糖を入れ、強火でスタートします。

  5. 5

    煮立ったらあくが出るので取ります。中火にして煮込みます。アルミホイルを載せ、小さな蓋を載せ湯気を逃しながら煮ます。

  6. 6

    時々魚に煮汁をかけます。煮汁が半分になるまで煮れば出来上がりです。青菜のおひたしと盛り付けます。

コツ・ポイント

スケトウタラの臭みはうろこと皮のぬるぬるにあるのでしっかり取ります。水分たっぷりの魚ですから煮付けの煮汁がすぐ煮詰まらない、約20分くらい煮込みます。煮汁にうまみが出るので青菜のおひたしが必需品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ