*シソ香る♪なすと豚バラの砂糖醤油炒め*

ご飯がすすむおかずです♪
炒めるだけなので、簡単にできますよ!
我が家みんながお気に入りのおすすめメニューです♡
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていたなすの甘醤油炒めをもっとボリュームアップさせて食べたくて、豚バラ肉と玉ねぎを合わせて出来たレシピです♪
大葉は主人のアドバイスで追加してみたところ、相性バツグン!!で、以来我が家の定番メニューです♡
*シソ香る♪なすと豚バラの砂糖醤油炒め*
ご飯がすすむおかずです♪
炒めるだけなので、簡単にできますよ!
我が家みんながお気に入りのおすすめメニューです♡
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていたなすの甘醤油炒めをもっとボリュームアップさせて食べたくて、豚バラ肉と玉ねぎを合わせて出来たレシピです♪
大葉は主人のアドバイスで追加してみたところ、相性バツグン!!で、以来我が家の定番メニューです♡
作り方
- 1
生姜は千切り、玉ねぎは5mm幅位のくし切り、なすは縦半分に切ってから1cm幅位に斜めに半月切りにする。
- 2
豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、☆の調味料で下味を漬けておく。
◎の調味料を合わせておく。 - 3
大葉は千切りにして水にサッとさらしてから、水気をよくきっておく。
酒大さじ5を量っておく。 - 4
フライパンを火にかけ、油を入れたらすぐに生姜も入れ炒め、香りが立ってきたら豚肉を加えて炒める。
- 5
豚肉に赤みが残っているうちになすと玉ねぎを加え、火が通るまで炒める。
- 6
全ての材料に火が通ったら強火にして酒大さじ5を加え、フライパンをあおって酒のアルコール分を飛ばす。
- 7
6のフライパンに、和風だしのもと・◎の調味料を入れて炒めながら味を絡ませる。
- 8
お皿に盛りつけ、大葉を散らして出来上がり♪
- 9
*2009年8月17日 Topの写真差し替えましたm(_ _*)m
- 10
*2009年11月17日 材料に生姜を書き忘れている事に気付き、追加しました。大変失礼いたしましたm(_ _*)m
コツ・ポイント
手順3にも書いてありますが、酒はあらかじめ量っておき、手順6では一気に加えて下さい。
やや濃い目の味付けになっていますので、お好みで調味料を加減して下さいね♡
甘めがお好みの方は、もう少し砂糖を増やしてみて下さいね♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろける!ごま油香る茄子と豚肉の醤油炒め とろける!ごま油香る茄子と豚肉の醤油炒め
ナスがとろっとろで、香ばしい風味!ご飯がすすむおかずです。こんなに簡単でシンプルな味付けとは思えない美味しさ♫ 河埜玲子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ