春の味♪生めかぶで作るめかぶ納豆丼

生のめかぶ♪パックのものでは味わえない美味しさです!作り方は簡単なので一度試してみませんか?旬の味をご家族で満喫下さい!
このレシピの生い立ち
旬の食材を美味しく頂くレシピです。スーパーで買うパックのめかぶはお手軽だけど、自分で作ると最高においしいんです(*^_^*)
春の味♪生めかぶで作るめかぶ納豆丼
生のめかぶ♪パックのものでは味わえない美味しさです!作り方は簡単なので一度試してみませんか?旬の味をご家族で満喫下さい!
このレシピの生い立ち
旬の食材を美味しく頂くレシピです。スーパーで買うパックのめかぶはお手軽だけど、自分で作ると最高においしいんです(*^_^*)
作り方
- 1
めかぶは生のものはこんなカンジ!太い茎の両脇にフリルのような葉が付いていて真黒いです。
- 2
まずはよく洗いましょう!水洗いで汚れを丁寧にとります!
- 3
茎の部分と葉の部分を分けます。
- 4
葉の部分を千切りもしくは微塵切りにします。みじん切り刃のキッチンスライサーだと便利です!滑るのでご注意ください!
- 5
茎は太いので捨てる人もいますが頑張ってみじん切りにしても良いです。
- 6
フードプロセッサーがあればとても便利♪茎と葉を2回に分けてみじん切りにします!
- 7
ザルにクッキングシートを敷いて「6」を入れる
- 8
熱湯をゆっくりと掛ける。30秒ほどで目にも鮮やかな緑色になります。
- 9
※洗浄後熱湯にくぐらせてからめかぶを切っても良いですが、滑って危険なので先に切ってしまってから加熱する方をお勧めします!
- 10
どんぶりにご飯をよそう。アツアツのめかぶと付属の辛子と醤油を混ぜ合わせた納豆を半分づつ盛り付け真ん中をくぼませ卵黄のせる
- 11
お好みでめんつゆをかけて召し上がれ!
- 12
たくさん作って冷凍保存も可能です!すぐに食べない場合「8」の工程後、余熱で色が悪くなることがあるので、冷水で絞めて下さい
コツ・ポイント
めかぶ納豆プラスとろろ・オクラ・マグロでゴージャスネバネバ丼も最高にうまし!
生めかぶはポン酢や酢醤油でシンプルに頂くのもお勧めです。そのままみそ汁に入れてもOK
繊維質やカリウムが豊富なおいしへるし~♪な逸品です(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ