レンジで簡単!鮭と玉ねぎの味噌マヨ蒸し

クッキングシートに包んでレンジで5分!
食べやすく後片付けもしやすいのがいいですね♪
このレシピの生い立ち
今までは、アルミホイルで包んでフライパンで焼いていましたが、底に敷いている玉ねぎが焦げることがよくあったので、クッキングシートに包んでレンジで加熱した所、短時間で美味しくできました♪
レンジで簡単!鮭と玉ねぎの味噌マヨ蒸し
クッキングシートに包んでレンジで5分!
食べやすく後片付けもしやすいのがいいですね♪
このレシピの生い立ち
今までは、アルミホイルで包んでフライパンで焼いていましたが、底に敷いている玉ねぎが焦げることがよくあったので、クッキングシートに包んでレンジで加熱した所、短時間で美味しくできました♪
作り方
- 1
生鮭にうろこや小骨がある場合は取り除き、1切れを3~4等分に切る。
- 2
新玉ねぎ(または玉ねぎ)は5mm幅位の薄切りにする。
しめじは石づきを取る。
白ねぎは1cm位の斜め切りにする。 - 3
小さいボールなどに、味噌マヨソースの調味料を混ぜ合わせておく。
クッキングシートは30×40cm位の大きさに4枚切る。 - 4
クッキングシート1枚に、2の新玉ねぎ1/4量と1の生鮭1切れ分をのせて酒小さじ1を振りかける。
- 5
4の生鮭の上に、3の味噌マヨソース1/4量をのせる。
- 6
5の上に、2のしめじ1/4量と白ねぎ1/4量をのせる。
- 7
6のクッキングシートの上下の部分を合わせ、左右の部分をねじって、キャンディーの包み方のようにする。
- 8
7をシリコンスチーマーに入れ、ふたをして600wで5分加熱し、ふたをしたまま1分蒸らす。
(※1人分の場合) - 9
※シリコンスチーマーがない場合は、7を耐熱皿にのせて加熱してください。
(ラップをかけて頂いてもいいです。) - 10
8をお皿にのせ、食べる直前にクッキングシートの包みを開ける。
- 11
☆2014.09.11
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 12
◆鮭レシピ
『サーモンとピーマンのごま酢焼きびたし』
(ID:19389883)
コツ・ポイント
シリコンスチーマーに入れたほうが早く出来そうに思ったので、この方法で作ってみました。
そのまま加熱したり、ラップをかけて加熱する場合は、様子をみながら加熱時間を調節してくださいね。また、1回に加熱する人数分に合わせて、加熱時間の調節も。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジでとろとろ♡鮭の味噌マヨ蒸し レンジでとろとろ♡鮭の味噌マヨ蒸し
美味しそうに見えないのはなぜでしょうか。クッキングシートに包んでチン。ホイル焼きよりも何倍も早く出来る、スピード料理。 curisupin -
*チーズ入り鮭のホイルちゃんちゃん焼き* *チーズ入り鮭のホイルちゃんちゃん焼き*
味噌だれと野菜の甘みがとっても美味しいです。一人分ずつアルミホイルに包んで調理するので食べやすく、後片付けも楽ちんです。 **さとこ** -
-
-
-
その他のレシピ