肉なしでも美味い☆簡単節約焼きうどん

kouayaa @Kouaya
思い立ったらすぐできる!野菜を切れば5分で完成♪子供のお昼ご飯に、1人ランチに大活躍☆
このレシピの生い立ち
子供の夏休みのお昼ご飯に、適当に作ってた焼きうどんをレシピUPしてみました!
肉なしでも美味い☆簡単節約焼きうどん
思い立ったらすぐできる!野菜を切れば5分で完成♪子供のお昼ご飯に、1人ランチに大活躍☆
このレシピの生い立ち
子供の夏休みのお昼ご飯に、適当に作ってた焼きうどんをレシピUPしてみました!
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、ピーマンは5ミリ幅に縦切り
- 2
今回は茹でうどんを使用。袋上面に箸等で空気穴を2,3箇所開けてレンジでほぐれる程度に温めておく。冷凍うどんの場合も同じ
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、1の野菜を炒め、塩胡椒する
- 4
温めたうどんを入れたら、うどんの上に麺つゆと水大さじ1を回しかけて、ほぐしながら全体に炒める(冷凍うどんの場合、水不要)
- 5
汁気が少なくなったらオイスターソースを加え水分を飛ばすように炒めて完成!かつお節をかけて熱々をどうぞ♪
コツ・ポイント
もちろん豚肉を入れてもいいです。入れる場合は手順3で最初にお肉を炒めてから野菜を炒めます。また、お好みで人参やキャベツを加えても良いかと思います。材料が増えたら調味料の分量を多めにしてみて下さいね(^-^)
似たレシピ
-
-
-
節約レシピ☆おばあちゃんの簡単焼きうどん 節約レシピ☆おばあちゃんの簡単焼きうどん
簡単に出来る節約レシピです!お給料日前、休日の面倒なランチ、はたまたお弁当にまで!活躍幅は広いです!一人前:約50円ki-kki
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18324853