豚肉とれんこんと小松菜のオイスター炒め♬

ポケちん @cook_40135334
ご飯がすすみます(^ ^)★レンコンのシャキシャキ感が美味しい♬
分量も簡単すぎです!!
このレシピの生い立ち
家にあるものでご飯がすすむよう作りました。
豚肉とれんこんと小松菜のオイスター炒め♬
ご飯がすすみます(^ ^)★レンコンのシャキシャキ感が美味しい♬
分量も簡単すぎです!!
このレシピの生い立ち
家にあるものでご飯がすすむよう作りました。
作り方
- 1
レンコンをカットします!今回は大きめにしました★豚肉が120gで少なかったのでボリュームあるように見せるため(笑)
- 2
フライパンにごま油(分量外)を引きレンコンを炒めます。
- 3
軽く水を加えます。(弱火でずっと炒めるのはめんどくさいから早く火を入れるため。)
- 4
小松菜は茎の部分は3cm位葉の部分は1.5cm位にカットします。
- 5
フライパンに茎の部分を加えます。
- 6
豚バラを加え軽く塩コショウをし炒めます。
- 7
葉の部分もフライパンに入れるオイスターソースと醤油で味付けつけます。辛めがいい時は豆板醤を少しどうぞ★
- 8
彩りでミニトマトを加え軽く炒めて完成です。
- 9
別にミニトマトなくてもいいですよ(^ ^)たまたま冷蔵庫開けたらミニトマトがあって入れただけです(笑)
コツ・ポイント
特にないです。レンコン炒めてるの面倒だったら輪切りでもなんでもいいと思います(^∇^)レンコンは皮と実の間に栄養があるので私はしっかり洗って皮は剥きません!ピーラー洗うのも面倒やし(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18325020