ほうれん草のなめたけ和え

西村秋保
西村秋保 @cook_40062994

なめたけだけで、簡単においしく味付けすることができます。レンジで加熱すればお湯を沸かす手間も省け、時間も短縮。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある瓶入りなめたけを野菜を味付けに使うと、美味しい和え物になったのでレシピにしました。スチームケースを使うことでお湯を沸かす手間も省けます。

ほうれん草のなめたけ和え

なめたけだけで、簡単においしく味付けすることができます。レンジで加熱すればお湯を沸かす手間も省け、時間も短縮。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある瓶入りなめたけを野菜を味付けに使うと、美味しい和え物になったのでレシピにしました。スチームケースを使うことでお湯を沸かす手間も省けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 100g
  2. なめたけ(瓶入り) 大さじ3~4
  3. 少々
  4. 大さじ4

作り方

  1. 1

    ほうれん草は長さ3cmに切ってルクエスチームケースに入れる。

  2. 2

    塩と水を加え、ふたをして電子レンジ500Wで2~3分加熱する。

  3. 3

    スチームケースの両端を持ち、角を下向きにしてお湯を捨てる。中心を軽く押してさらに水分を絞る。

  4. 4

    なめたけと和えて小鉢に盛る。

コツ・ポイント

スチームケースを使えば、お湯を沸かすことなくほうれん草の下準備が完了します。お湯を切るときは、ふたを閉めたまま両端を持ち、角を下に向けるとお湯が出ます。色良く仕上げたいときは、ザルに上げてから水でサッと冷やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西村秋保
西村秋保 @cook_40062994
に公開
京都のたけのこ農家出身の料理研究家です。野菜ソムリエ上級プロ、アスリートフードマイスター1級の知識を活かし、健康に役立つ料理をYouTube で配信したり、料理講師や企業様向けレシピを制作しています。パリ、ニューヨーク、ミラノ、バルセロナ、バンクーバー、などで活動し、世界中の人に日本の家庭料理を広げています。
もっと読む

似たレシピ