キャベツとパプリカのらっきょう液も炒め

LapinらPan @cook_40116931
カレーに合う副惣菜の一品にオススメです〜♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたキャベツは芯が多くて苦味が強く白っぽいものでしたが、出来上がって食べてみると苦味は無くなり、同じく長く冷蔵庫にあったらっきょうもすっかり始末できました。
キャベツとパプリカのらっきょう液も炒め
カレーに合う副惣菜の一品にオススメです〜♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたキャベツは芯が多くて苦味が強く白っぽいものでしたが、出来上がって食べてみると苦味は無くなり、同じく長く冷蔵庫にあったらっきょうもすっかり始末できました。
作り方
- 1
キャベツは2cm角ほどの食べやすい大きさ、パプリカ1/2は縦半分にして横5mmくらいに切る。
- 2
切ったキャベツは塩小1/3を振って揉み込み、しんなりさせておく。
- 3
魚肉ソーセージは5mmほどの斜め切りにし、それを縦5mmに切る。らっきょうは粗みじん切りにする。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れて、水分を軽く切ったキャベツ、パプリカ、らっきょうを軽く炒める。
- 5
魚肉ソーセージとらっきょうの液を入れ、しばらく炒め合わせ、仕上げに粗引き塩コショウを振って混ぜ合わせて出来上がり。
コツ・ポイント
魚肉ソーセージは酢と合いますから、酢の物にもよく使います。らっきょうや酢が苦手なお子さんでも、らっきょうの液は甘みがあるので口にしてもらえそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キャベツと魚肉ソーセージのソース炒め キャベツと魚肉ソーセージのソース炒め
子どもから大人まで美味しくいただけるレシピです。冷蔵庫にこれしかない!時や、あと一品足りない時などにオススメです。 risahouse -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18326598