ウィンナーと野菜のトマト煮

きゅーはるさと
きゅーはるさと @cook_40126785

病み上がりの子ども用に、油を使わずあっさりに仕上げました。
トマト大好きな娘のお気に入りです♪
このレシピの生い立ち
病み上がりの子どもに、なるべく油を使わない料理を・・と考えました。

ウィンナーと野菜のトマト煮

病み上がりの子ども用に、油を使わずあっさりに仕上げました。
トマト大好きな娘のお気に入りです♪
このレシピの生い立ち
病み上がりの子どもに、なるべく油を使わない料理を・・と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ウィンナー 10本
  2. トマト 3個
  3. なす 2本
  4. キャベツ 3枚
  5. 固形コンソメ 1個
  6. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ウィンナーは半分の長さに切り、沸騰しないくらいのお湯でゆっくりゆでておく。

  2. 2

    なすは輪切りにして水にさらす。キャベツの葉は一口大に切り、芯も3センチくらいの長さに切って薄切りにする。

  3. 3

    トマトは皮をむき、大きめの角切りにする。
    固形コンソメは細かく砕いておく。

  4. 4

    なすとトマトを鍋に入れ、上から砕いたコンソメをふりかけて弱火で煮る。

  5. 5

    時々混ぜながら弱火で煮て、なすがしんなりしてきたらキャベツ・ウィンナーも入れて煮る。

  6. 6

    キャベツがしんなりしたら、塩こしょうして味をみる。

コツ・ポイント

野菜の水分だけで煮るので、トマトを切った時に出た汁も一緒に鍋に入れちゃって下さい。
ウィンナーを先にゆでておくので、かなりあっさり味です。病み上がり用に作ったので・・
普段は、下ゆでしないでそのまま入れちゃってもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゅーはるさと
きゅーはるさと @cook_40126785
に公開
小3の娘&小1の息子の子育て中です。仕事もしているし、とにかくカンタンで、手のかからない料理がスキ♪あと、辛くない料理、野菜料理が多いかな。基本的には、調味料も計らないで、カン&味見でやるタイプですが、レシピを載せる時には、一応こんなもんかな?という分量を書きます。。。皆様、よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ