里芋の胡麻味噌煮

TemCat
TemCat @cook_40073064

里芋を白味噌とすり胡麻で煮てみました。ほっこりお芋に甘めの胡麻味噌で優しい味です。

170Kcal.
このレシピの生い立ち
お醤油の煮っ転がしもおいしいけどたまには目先を変えて白味噌で煮てみました。
胡麻もたっぷり入れて。

里芋の胡麻味噌煮

里芋を白味噌とすり胡麻で煮てみました。ほっこりお芋に甘めの胡麻味噌で優しい味です。

170Kcal.
このレシピの生い立ち
お醤油の煮っ転がしもおいしいけどたまには目先を変えて白味噌で煮てみました。
胡麻もたっぷり入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 里芋 300g
  2. 砂糖 小匙2
  3. みりん 大匙1
  4. 大匙2
  5. 粉末出汁 小匙1/2
  6. 白味噌 50g
  7. 少々
  8. おろし生姜 小匙1
  9. すり胡麻 大匙2
  10. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて大きいものは2~3個に切る。

  2. 2

    里芋がかぶるくらいの水を入れ、出汁、砂糖、酒、みりんを加えて芋が柔らかくなるまで煮る。あくが出たらすくっておく。

  3. 3

    芋に充分火が通って柔らかくなったら白味噌と塩を加える。
    煮汁が粘って溶けにくいのでよく混ぜてください。

  4. 4

    ひと煮立ちさせて味噌を充分絡めてから火を止め、おろし生姜、すり胡麻を加える。

  5. 5

    器に盛って白胡麻をパラパラ。
    出来上がり。

コツ・ポイント

お味噌は赤味噌でもおいしいです。 信州味噌のような塩気が強いもので作る場合はお味噌の量を少なめにして味見しながら作ってください。
すり胡麻はたっぷりがGood。

1人分のカロリー:里芋100g使用として約170Kcal.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TemCat
TemCat @cook_40073064
に公開
長距離通勤の兼業主婦。作るのも食べるのも大好きだけどメタボが気になる夫に合わせてヘルシー志向で奮闘中 (^^; 。平日は短時間で作れるお惣菜がメインですが休日には少々手をかけたり、お菓子も時々作ります。
もっと読む

似たレシピ