5歳の誕生日ケーキ

胡麻せんべぃ
胡麻せんべぃ @cook_40118609

丸型とパウンド型で、数字の『5』を作ってみました!面倒だけど、子供の為なら…ねっ(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
私の誕生日パーティーには、母がいつも数字のケーキを作ってくれたのを、思い出しました。息子が5歳なので、作ってみました。
量は、多いですねΣ(゜Д゜)たくさん食べましょう~。

5歳の誕生日ケーキ

丸型とパウンド型で、数字の『5』を作ってみました!面倒だけど、子供の為なら…ねっ(*´∀`)♪
このレシピの生い立ち
私の誕生日パーティーには、母がいつも数字のケーキを作ってくれたのを、思い出しました。息子が5歳なので、作ってみました。
量は、多いですねΣ(゜Д゜)たくさん食べましょう~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3段ケーキ 1台分
  1. スポンジケーキ 18㎝丸型 1台
  2. スポンジケーキ 18㎝パウンド型 1台
  3. 生クリーム 2パック
  4. ●さとう 大さじ2
  5. レモン 小さじ1
  6. ○ブランデー 大さじ2
  7. 大さじ6
  8. ○さとう 大さじ4
  9. いちご 2パック
  10. 桃缶 1缶
  11. キャラチョコ 適宜

作り方

  1. 1

    スポンジケーキを焼く。
    丸型は、卵3個半。
    パウンド型は、卵1個半。で作りました。

  2. 2

    スポンジをスライスする。
    丸型は、3枚に。
    パウンド型は、厚みが出なかったので、2枚に。

  3. 3

    丸型の中央を、直径7㎝にくり抜きます。
    私はコップを型紙代わりにしました。包丁を立てて、小刻みに揺らしながら。

  4. 4

    3枚、くり抜けました。
    大きいドーナツみたいで良いですね。

  5. 5

    丸型のスポンジケーキの、ドーナツ部分で『5』の横線以外を作ります。丸くくり抜いた所は、使わないので、食べても冷凍しても。

  6. 6

    1/4の所で、カットします。
    使うので、食べないで下さい(。-∀-)

  7. 7

    ドーナツの3/4が、『5』の曲線部分。
    1/4が縦線部分になります。ちょっとカーブだけど、、、大丈夫!!

  8. 8

    パウンド型の方は、スライスしたものを、3等分にします。
    同じ形が6枚出来ました。

  9. 9

    ○を全て小皿に入れ、レンジにかけ、さとうを溶かします。
    スライスしたスポンジケーキに塗ります。

  10. 10

    デコレーションしていきます。●で泡立てた生クリーム、フルーツはお好みで。生クリームは、1パックずつ泡立てた方が良いかな。

  11. 11

    横線のスポンジも、3枚一組でデコしていきます。
    パーツ接着部の曲線に合わせて、デコ前にスポンジを、少しカットしても。

  12. 12

    繋げて塗って、こんな感じです。
    …ナッペ、修行中です、すみませんです(´д`|||)

  13. 13

    生クリーム絞るのも、苦手です。

    じゃあ載せるなよ、…その通りですね。

  14. 14

    いちごと、桃スライスを飾って。

  15. 15

    頑張って作った、キャラチョコを乗せて(о´∀`о)

    完成~♪

  16. 16

    抜いた丸型で、ケーキも作れます。
    これで生クリーム2パック、ちょうど位です。
    …ちなみに、トミカホイール(タイヤ)です。

  17. 17

    大皿がなかったので、100均のトレイを購入。食べ残したケーキを、別の皿に移動させる時の為に、トレイにラップを敷きました。

コツ・ポイント

全工程、子供の喜ぶ顔を想像しながら作ること。それだけです。
生クリームは、早く泡立てたいが為に、レモン汁を入れましたが、すっぱくはなりません。お好みでどうぞ。
いちご2パックで、…余ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
胡麻せんべぃ
胡麻せんべぃ @cook_40118609
に公開
4歳と1歳の男の子の母です。寒~い山形県で、ぬくぬく健康料理を作っていきたいな。料理は、効率良く❗…なかなか実践出来ませんな(。>д<)
もっと読む

似たレシピ