簡単@おすすめ!おさつブレッド

ほくほくしたお芋のパンケーキが食べたく…パウンド生地とお芋のほくほく感がマッチするように作りました♪意外と簡単です♪
このレシピの生い立ち
大好きなパウンドケーキをほくほくしたお芋で食べたく
パンケーキの生地とお芋のほくほく感がマッチするように作りました♪
簡単@おすすめ!おさつブレッド
ほくほくしたお芋のパンケーキが食べたく…パウンド生地とお芋のほくほく感がマッチするように作りました♪意外と簡単です♪
このレシピの生い立ち
大好きなパウンドケーキをほくほくしたお芋で食べたく
パンケーキの生地とお芋のほくほく感がマッチするように作りました♪
作り方
- 1
【芋下ごしらえ】芋を1㎝角に切にし、あく抜きを10分ほどしておく。ラップをかけレンジで10分くらいチン!荒熱を取る
- 2
【芋下ごしらえ2】ペーストを混ぜ込みたい方は砂糖(分量外)好み(大2程がbest)を入れマッシュ!荒熱を取る
- 3
たまごをふんわり混ぜる!ハンドミキサーベスト(人肌程度の湯銭にかけながら城っぽくすると生地の仕上がりもふんわりなります)
- 4
バターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れ混ぜ合わせ、牛乳、エッセンス&ラムも入れる。そして【3】の卵も混ぜる。
- 5
薄力粉を2回にわけ投入。【角切芋の方】一回目入の粉を入れ。ふんわり混ぜゴマ&芋を投入。そして2度目の粉を入れふんわり混ぜ
- 6
※ペーストで作りたい方は粉を混ぜる時に、1回目の粉投入後はゴマだけにして下さい。
- 7
【型に入れます】角切りの方は少し潰してもいいかも♪●ペーストの方は生地を2層3層お好みにわけペーストを挟んでください
- 8
平らに流し、表面に黒ゴマをふりかける。150度のオーブンで50分焼く
- 9
※10分経過後くらいに真ん中にお箸などで筋を入れると仕上がりが綺麗になりますよ♪焦げが心配になったらアルミを上に乗せ焼く
コツ・ポイント
要所要所でコツなどは書いています♪
ふんわり卵&粉を混ぜるのがふんわり仕上げに繋がります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【簡単ホクホク】さつまいもパウンドケーキ 【簡単ホクホク】さつまいもパウンドケーキ
ホクホクの角切りさつまいもをバターと砂糖でソテーしてたっぷりパウンド生地に混ぜ込んで焼き上げたパウンドケーキです! コリスのおうちお菓子 -
まるでさつまいも⁉︎クッキー◡̈♥︎ まるでさつまいも⁉︎クッキー◡̈♥︎
雑貨屋さんで見かけたものを真似て作ってみました♩お芋の味もしっかりするのでさつまいもをスライスしたかのようなクッキー❤︎ fleur✩︎⡱ -
その他のレシピ