作り方
- 1
豆腐は、クッキングペーパーに包んで、電子レンジで3分加熱し、重石をのせて更に水切りをする。
- 2
しいたけ、人参、青梗菜をみじんぎりにしたら、ボールに入れ、鶏挽き肉、豆腐、すりおろした生姜とコンソメを加えてよく混ぜる。
- 3
ラップに、混ぜた②をのせ、口を絞って茶巾にしたら、電子レンジで5分加熱する。
- 4
鍋に、◎を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけて、器に③を盛り餡をかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
豆腐はよく水切りをして下さい。茶巾自体に、味がちゃんとついているので、餡は薄味でも大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
豆腐の鶏ひき肉あんかけ 豆腐の鶏ひき肉あんかけ
寒い日に簡単に作れるサブおかず。しょうがをきかせるのがポイントかな。あんかけ&しょうがなのであったまりますよん。2007年12月24日に話題のレシピ入りしました。ありがとです❤ まめすな -
-
-
夕食に!料亭の味の蓮根と豆腐の和風もち 夕食に!料亭の味の蓮根と豆腐の和風もち
無駄なものは加えず、簡単に10分あればつくれる料亭の味です( ^ω^ )ぜひ、一品足りない時にどうぞ!管理栄養士のレシピ☆
-
-
-
離乳食後期〜 鶏ひき肉と豆腐のナゲット 離乳食後期〜 鶏ひき肉と豆腐のナゲット
材料2つで簡単に出来るナゲットです。クッキングシートで焼けば後片付けも楽ちんです。まとめて作ってストック確保!おしおみき☆
-
★鶏ミンチと豆腐のロール白菜トマト煮★ ★鶏ミンチと豆腐のロール白菜トマト煮★
寒い冬には春の白菜を使ってロール白菜をつくってみてはいかが?トマト味でチーズのコクの効いたおいしい一品です。 ちゃーまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18329160