もちもちじゃがいも巾着煮

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271

お餅がなくても、山芋がなくても、じゃがいもで、もっちり&とろ~り♪
このレシピの生い立ち
開けてみてのおたのしみ♡巾着煮の中身は、もっちり&とろーりが好みであります。「いももち」をヒントに、常備野菜のじゃがいもで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. 片栗粉 20g
  3. ひとつまみ
  4. 油揚げ 3枚
  5. ●だし汁 400cc
  6. ●酒 大さじ1.5
  7. ●みりん 大さじ1.5
  8. ●砂糖 小さじ1
  9. ●しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、柔らかくなるまでゆでる。ざるにあげて水気を切る。レンジや蒸し器でもOK。

  2. 2

    ボウルに入れ、温かいうちにマッシャーなどでつぶす。片栗粉と塩を加え、手でこねるようによく混ぜる。

  3. 3

    生地がなめらかになり、まとまってきたら、6等分して小判形にまとめる。

  4. 4

    油揚げは油抜きし、半分に切る。③の生地を油揚げに詰め、つまようじで留める。

  5. 5

    鍋に●印を入れ、火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、④を入れる。ふたか落としぶたをして、10分ほど煮る。

  6. 6

    いったん冷ますと、味がよく染みます。食べる前に再度温めてください。

コツ・ポイント

じゃがいもにお好みのものを加えれば、アレンジ無限大です。とろけるチーズは鉄板の組み合わせですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おかつぎ
おかつぎ @cook_40044271
に公開
ももんが本店* へようこそ(注:今はなきキッチン名です)。食べることが何より大好きです。日々節約に追われ、実にてきとうな料理を作っております。こんなものでよければ、どうぞご活用くださいまし♪※つくれぽ、日記コメント、ブログのいいね♡などの「お返し」は、お気づかいなく。 当方かなり適当にやってますので(^_-)
もっと読む

似たレシピ