もやしときゅうりの簡単ノンオイルナムル♪

ぽひぽんた @cook_40139035
とっても簡単にできる副菜です。あと一品ほしい時にどうぞ!お弁当にもいいです(^O^)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずで野菜のおかずを入れたくて‥。冷蔵庫にあったもやしときゅうりで適当に作りました!
作り方
- 1
もやしをザッと水で洗い、耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ(500W)で1分30秒加熱します。
- 2
きゅうりを細切りにします。(厚さ約5mm、高さ約5cmの斜め切りにした後、縦に切る)
- 3
小さめのボウルなど適当な容器に水を切った1、2を入れ、塩をほんの少しふり、鶏ガラスープ粉末、砂糖を入れ混ぜます。
- 4
あっという間にできあがり!お好みでブラックペッパー、ごまをふります。
コツ・ポイント
もやしはレンジで加熱後、水で冷やし、水をよく切ってから調味料と和えると味がギリっとつきます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18329991