我が家の出汁茶漬け

あみちゃろう
あみちゃろう @cook_40154786

ちょっと濃目の味付けです。とても簡単です。でも絶対インスタント茶漬けより美味しい!
このレシピの生い立ち
美味しいお茶漬けが食べたくて、色々試したのですが、これが我が家では一番人気です。

我が家の出汁茶漬け

ちょっと濃目の味付けです。とても簡単です。でも絶対インスタント茶漬けより美味しい!
このレシピの生い立ち
美味しいお茶漬けが食べたくて、色々試したのですが、これが我が家では一番人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ごはん 二膳
  2. 800cc
  3. 出汁パック 一つ
  4. だし醤油 大匙二〜三杯
  5. 小さじ1ぱい
  6. 小口ねぎ 適量
  7. あられ海苔・山葵 適量

作り方

  1. 1

    出汁を作ります。我が家はだしパックを使います。お鍋に水とパックを入れ蓋をしないで煮たてます。

  2. 2

    沸騰するのを待つ間に、ネギ、海苔を切ります。ネギは小口切りに、海苔は千切りで器に盛ります。キッチンハサミなら、らくちん!

  3. 3

    沸騰して三分程煮出したら、パックを出します。
    みりん、塩、お醤油で味を整えます。
    私は出汁醤油とお塩で。さらにらくちん。

  4. 4

    後は好みの具と、あられ、山葵を用意して、お好みでもりつけます。これは各自好きなだけ。

  5. 5

    器にごはんを盛って出汁をかけ、具を乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

出汁醤油はカマダを使ってます。出汁醤油でなければ、みりんとお醤油で。あられは富澤商店でかっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみちゃろう
あみちゃろう @cook_40154786
に公開

似たレシピ