和風カレーうどん

くまくまっこ☆
くまくまっこ☆ @cook_40132908

豚小間肉と玉ねぎと油揚げでパパっと出来る
☆あったか簡単カレーうどん☆
このレシピの生い立ち
少し肌寒い時はカレーうどんが食べたくなります^^。
うどん以外にも、残ったカレー汁は次の日にもアレンジ効くので、たまに作ってます♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚小間肉 60g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. うどん 2玉(その時食べる分を用意)
  5. 500cc
  6. 麺つゆ(濃縮タイプ) 50cc
  7. カレールー 3個
  8. 飾りつけ
  9. 長ネギ(粗みじん) 10cm

作り方

  1. 1

    豚小間は食べやすい大きさに、玉ねぎは薄切り、油揚げは1cm幅に切り更に3等分に切る。
    水と麺つゆを入れ蓋をして煮る。

  2. 2

    1の具材に火が通ったら火を止め、カレールーを入れ、蓋をして少し置く(カレールーが溶けやすくなるため)

  3. 3

    その間に粗みじんにした長ネギを600Wで2分位レンジしておく。

  4. 4

    乾麺でもうどん玉でもよいので、一人分づつ別の盛付する器に温かくしたうどんを入れ、あとはカレー汁を入れるだけにする

  5. 5

    3のカレールーがだいぶ解けているので、再度火にかけ全体が混ざりアツアツになったら、4のうどんの入った器へカレー汁を入れる

  6. 6

    最後に3の長ネギをこんもり盛り付ける

コツ・ポイント

●豚小間肉と玉ねぎでなく、豚バラ肉と長ネギだとうどん屋さんのカレー南蛮にもっと近づきます。

●つくったカレー汁はうどん以外でも、ご飯にかければ和風カレーになり、水の代わりに牛乳を少しいれれば、某カレーうどん有名店のようなマイルドな味に。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くまくまっこ☆
くまくまっこ☆ @cook_40132908
に公開
【おいしく・お手軽・なるべく節約】なレシピをアップできたらと思っています^^
もっと読む

似たレシピ