簡単です。輝く☆ちりめん山椒

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

買うと高いちりめん山椒をスーパーの釜揚げしらすで、パパッと作りました。山椒の実がなければ、粉山椒を振りかけて代用します。
このレシピの生い立ち
山椒の実が実家になっていたので、もらってきました。スーパーの釜揚げしらすと合わせて、綺麗に輝いたちりめん山椒が出来ました。釜揚げしらすが残ってしまったら、一度お試し下さい!

簡単です。輝く☆ちりめん山椒

買うと高いちりめん山椒をスーパーの釜揚げしらすで、パパッと作りました。山椒の実がなければ、粉山椒を振りかけて代用します。
このレシピの生い立ち
山椒の実が実家になっていたので、もらってきました。スーパーの釜揚げしらすと合わせて、綺麗に輝いたちりめん山椒が出来ました。釜揚げしらすが残ってしまったら、一度お試し下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 釜揚げしらす 90g
  2. 山椒の実(ない場合は、仕上げに粉山椒を振りかけて下さい) 9g(しらすの1割)
  3. 調味料
  4. 40cc
  5. みりん 40cc
  6. 薄口しょうゆ 20cc
  7. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    材料はこれだけです。しらすの1割の山椒の実を使います。

  2. 2

    しらすは、ザルで軽く洗い、熱湯で30秒茹でザルに上げる。

  3. 3

    山椒は実だけにして、沸騰した湯で3分茹でザルに上げる。

  4. 4

    鍋に油を引かず、しらすを乾煎りする。

  5. 5

    調味料を合わせる。

  6. 6

    しらすがピチピチと音を立て始めたら、調味料を加える。

  7. 7

    山椒を加えて弱火で加熱する。(山椒の実がない場合は、仕上げに粉山椒を振りかけます)

  8. 8

    汁気がなくなるまで加熱して完成!

コツ・ポイント

鍋にしらすが付きやすいので、テフロン加工などの付きにくい鍋を使って下さい。薄口しょうゆなどで美しく仕上げます。山椒を茹でることで、辛味が少しで和らぎます。山椒の実がない場合は、粉山椒を仕上げに振りかけてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が8ヶ月の闘病で亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。まだ実感がわかず主人に話しかけています。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ