海外で作る食べるラー油

byumi @cook_40040169
包丁もまな板も使わず、海外ででも思った時に簡単に作れる食べるラー油。なかなか美味しくできました。
このレシピの生い立ち
海外で手に入るもので、簡単にできないかなと思って。
海外で作る食べるラー油
包丁もまな板も使わず、海外ででも思った時に簡単に作れる食べるラー油。なかなか美味しくできました。
このレシピの生い立ち
海外で手に入るもので、簡単にできないかなと思って。
作り方
- 1
ゴマとアーモンドフレーク写真撮り忘れましたが、どの国でもこんな感じのが売っていると思います。分量分最初に出しておきます。
- 2
小さめのフライパンか、小鍋にごま油を熱す。少し煙が出てきたら火から降ろし塩を入れ、すぐに☆を全部入れる。
- 3
ジュっと☆が余熱で揚がる感じ。冷めたら瓶などに入れて保存。
コツ・ポイント
焦げるとまずくなるので、必ず火を止めてから☆投入。塩は良く混ぜても少し下に沈むので、瓶に入れてからたまに振るとだんだん溶けます。
似たレシピ
-
簡単☆包丁を使わないでペペロンチーノ 簡単☆包丁を使わないでペペロンチーノ
包丁やまな板をいちいち洗うのめんどくさいな…なんて思ったことありませんか?今回は包丁を使わずに作れるペペロンチーノです! ❀hana✿ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18331355