肉・油不使用!つくねの甘辛煮

mikae
mikae @cook_40044421

肉・油不使用やのに
食べ応えアリでご飯がすすむ~
つくねの正体は豆腐ですが
友達はだまされてました(。-∀-)♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫からずーっと前に冷凍しといた豆腐発見;
冷蔵庫にあった野菜の協力を得て
とりあえず救出しました 笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 冷凍豆腐 1丁
  2. ナス 1本
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 1個
  5. 長ねぎ 適量
  6. パン粉 1カップ
  7. A生姜 適量
  8. A料理酒 大さじ1
  9. Aみりん 大さじ1
  10. A砂糖 大さじ2
  11. Aしょう油 大さじ2
  12. A水 200ml
  13. Aオイスターソース 大さじ1
  14. 和風だしの素 小さじ1/2
  15. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ナスは乱切り、玉ねぎは3mm程の幅に切り、それぞれ水に浸しておく。玉ねぎは半量をみじん切りにする。

  2. 2

    ナスはラップで包み、500Wレンジで2分加熱しておく。

  3. 3

    冷凍豆腐を解凍し、キッチンペーパーに包んでしっかりと水を絞り出す。しっかり水が切れたら細かくほぐしておく。

  4. 4

    ②にみじん切りにした玉ねぎ、パン粉、卵を加えてよく混ぜ、好きな大きさに成形してつくねを作る。

  5. 5

    鍋にAを入れ、中火で③を煮る。しっかりと煮詰まったらフライパンに移す。

  6. 6

    ナス、長ねぎ、残りの玉ねぎ、だしの素を加え、落としぶたをして弱火で更に煮詰める。

  7. 7

    ナスや玉ねぎにしっかりとたれが染み込んだら火を止め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら完成!!

コツ・ポイント

予めナスを加熱しておくことで速く味が染み込みます☆
つくねは空気が入っていると煮ている間に崩れてくる可能性が高いんで、
成形するときにぎゅ~っと絞ってなるべく空気が入らないようにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mikae
mikae @cook_40044421
に公開
もともとつくれぽしかやってなかったんですが、一人暮らしをきっかけにレシピも載せるようになりました♪料理は大好きやけど簡単にできるもんしか作りません 笑お菓子作りは作業がいちいちめんどくさいんでここ最近やってません(´-ω-`)よかったらブログにも遊びに来てくださいっヾ(o・∀・o)ノ゙http://yaplog.jp/1t1g0m1luku/
もっと読む

似たレシピ