大根のあっさり彩り漬け

あらしお @arashio
和の色をいろいろ盛って、彩りきれいなさっぱり浅漬け。お肉料理など、こってりした料理の付け合わせにも。
このレシピの生い立ち
塩辛くならない、浸透の早い「あらしお」だけで調理する1品です。
「あらしお」が出した水気を、あまり絞りすぎずに和えることもポイントです。
大根のあっさり彩り漬け
和の色をいろいろ盛って、彩りきれいなさっぱり浅漬け。お肉料理など、こってりした料理の付け合わせにも。
このレシピの生い立ち
塩辛くならない、浸透の早い「あらしお」だけで調理する1品です。
「あらしお」が出した水気を、あまり絞りすぎずに和えることもポイントです。
作り方
- 1
大根は細い千切りにし、「あらしお」小さじ1弱を振ってしばらく置いて、水を出す。
- 2
胡瓜・人参も細い千切りにし、其々別のボウルに入れ「あらしお」を少々振り、しばらく置く。糸昆布は水に漬けて柔らかくする。
- 3
生姜は細く千切りにして、水にさらす。みょうがも千切りにして水にさらす。全ての具材をそれぞれふきんに包んで水気を絞る。
- 4
生姜・みょうがは半分量を他の全ての具材と混ぜ、器に盛る。
残りの生姜・みょうがを天盛りに。
コツ・ポイント
大根・人参・きゅうりは、それぞれ色が出るので、別々のボウルに入れてから塩を振り、水を出すようにしましょう。
大根は繊維を絶つように切ると、シャクシャクした食感が楽しめます。
お好みで醤油をたらしてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
大根ときゅうりの甘酢漬け(作り置き) 大根ときゅうりの甘酢漬け(作り置き)
サッパリ!ポリポリ!箸休めのつもりがとまらない一品です。和食、肉料理、アジア料理、カレーなど、色んなお料理の付け合せに michitarou -
-
-
-
-
-
-
箸が止まらない簡単常備菜!サラダ漬け 箸が止まらない簡単常備菜!サラダ漬け
さっぱりして、野菜がたっぷり食べられる常備菜です☆和食の副菜としてだけでなく、サラダ代わりに洋風付け合わせにもぴったり! いないいないだあ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18331984