胃腸にやさしい☆貝柱のお粥
貝柱からいいダシがでます。夏バテ気味のときにどうぞ!
このレシピの生い立ち
夏バテで胃腸が弱っているときに作りました。
作り方
- 1
米をとぎ、鍋に入れます。水を加えて沸騰するまでは強~中火で加熱し、沸騰したら弱火にします。(ここまで焼く30分)
- 2
貝柱はお刺身用を使用。
- 3
貝柱は、写真のように4つに切ります。
- 4
白ネギは、厚さ2~3mmの輪切にします。
- 5
手順1に、めんつゆを加えた後、白ネギ・貝柱の順に加え、5分程度加熱します。
- 6
できあがり!
コツ・ポイント
貝柱は、お刺身用なので、軽く火を通すだけでもよいです。めんつゆの代わりに、塩味でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
貝柱と大根の胃に優しいお粥風邪引きさんも 貝柱と大根の胃に優しいお粥風邪引きさんも
喉の痛みに大根がイイと聞いたので、お米と一緒に炊いてみました。帆立貝柱燻油漬けで旨味が倍増~♡風邪も胃痛も楽になりました とまとママ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18332122