マグカップでおやつ✿みるくの葛餅風

あーじん
あーじん @cook_40108700

ちょっと小腹が空いた時にでもどうかな?
これ1杯で満足できます。
色んな味を楽しんでね。

このレシピの生い立ち
ダイエット中にカロリーを気にしないおやつを作りたかった。小腹が空いたので葛湯を飲もうと、適当な分量でレンジで作ったら、思いの他固まってしまいました…。でも食べたらイケる!分量&レンジ加熱を何度も試行錯誤して出来上がりました。

マグカップでおやつ✿みるくの葛餅風

ちょっと小腹が空いた時にでもどうかな?
これ1杯で満足できます。
色んな味を楽しんでね。

このレシピの生い立ち
ダイエット中にカロリーを気にしないおやつを作りたかった。小腹が空いたので葛湯を飲もうと、適当な分量でレンジで作ったら、思いの他固まってしまいました…。でも食べたらイケる!分量&レンジ加熱を何度も試行錯誤して出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ1杯分
  1. 片栗粉 15g
  2. 砂糖(練乳でも) 10g(お好みで増減)
  3. スキムミルク 15〜20g
  4. 水or牛乳 150cc
  5. ニラエッセンス 1、2滴
  6. お好みで
  7. 抹茶ココアきなこ・シナモンなど 適量

作り方

  1. 1

    水(又は牛乳)とバニラエッセンス以外の粉類の材料をマグカップに入れ、よく混ぜ合わせる。牛乳使用の場合スキムミルク省略可。

  2. 2

    水(又は牛乳)を少しずつ加え、よーーーくかき混ぜ、バニラエッセンスも加える。

  3. 3

    レンジ(600w)で1分20秒加熱→取り出しかき混ぜる。その後30秒加熱し取り出すと葛状になりかけていると思います。

  4. 4

    スプーンでよくかき混ぜます。重たくなってまとまってきますが、この時点ではまだ柔らかめ。再度30秒ほどレンジにかけます。

  5. 5

    必ず様子を見ながら加熱していきます。プクーー!っと膨れてきたらできあがりの目安。

  6. 6

    好みの固さになったらできあがり。
    熱いので気をつけて食べて下さい。

  7. 7

    お好みのトッピングでどうぞ(❀´ω`❀)もちろん何もかけなくてもおいしいです。

  8. 8

    今回は㌍を重視しつつミルキーさを追求。カロリーが気にならないなら、水を牛乳にしたり、砂糖を練乳に代えても美味しさUP↑

  9. 9

    もっとカロリーを重視するなら砂糖をダイエット甘味料に代えて。

  10. 10

    アレンジ①カフェオレ。 インスタントコーヒーティースプーン1杯、片栗粉15g、砂糖10g、牛乳150cc

  11. 11

    ②ココア。純ココア5g、片栗粉15g、砂糖10g、スキムミルク15g、水(牛乳)150cc

  12. 12

    ③抹茶。抹茶2g、片栗粉15g、砂糖10g、スキムミルク15g、水(牛乳)150cc。お好みできな粉や黒蜜をかけて♪

  13. 13

    ④ミルクティー。片栗粉15g、砂糖10g、スキムミルク15g、紅茶バッグ1個、水150cc、バニラエッセンス数滴。

  14. 14

    別のカップに紅茶バッグを入れ、少量の水(分量内)を注ぎ1分チン。次に残りの水を加え紅茶液を作っておく。その後工程2へ。

  15. 15

    ⑤黒ごま。黒すりごま5~7g、片栗粉15g、砂糖10g、(スキムミルク15g)、牛乳150cc。きなこや抹茶をかけて♪

  16. 16

    ⑥きなこ。きなこ10g、片栗粉15g、スキムミルク15g、砂糖10g、塩一つまみ、水か牛乳150cc、お好みで黒蜜がけ♪

  17. 17

    ⑦いちごみるく。片栗粉15g、砂糖か練乳10g、スキムミルク15g、牛乳150cc、苺(潰す)1個、バニラエッセンス数滴

  18. 18

    ←※苺は計量カップの中で潰し、牛乳を分量まで足してバニラエッセンスを加えておく。

  19. 19

    ⑧チョコバナナ。輪切りバナナ半分、片栗粉15g、砂糖10g、(スキムミルク15g)、牛乳150cc、バニラエッセンス

  20. 20

    バナナは別皿で30~40秒加熱し工程3で加え、後は同じ要領。チョコシロップやシナモン、ココア、ナッツなどをトッピング。

  21. 21

    低カロリーでカルシウム強化にルリナちゃんのチョコソース(レシピID:18324458)ダイエッターにはお薦めです。

  22. 22

    anちゃんのチョコシロップ(レシピID:18373522)も簡単でとても美味しい。

  23. 23

    09.10.18、100人の方に作って頂くことができました。ありがとう!

コツ・ポイント

・牛乳使用の場合冷蔵庫から出したてを使うとレンジの加熱時間が変わってくると思いますので調節して下さい。
・加熱は必ず様子を見ながら。
・できたての火傷に注意。
・牛乳+練乳+スキムミルク使用が一番美味♪㌍無視して一度お試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーじん
あーじん @cook_40108700
に公開
レシピの分量や手順の改定、写真の差し替え、削除など、不定期におこなっています。ご了承下さいませ。                              つくれぽのお礼に伺っていませんが、ありがたく掲載させて頂いてます。また、現在のライフスタイルにより、携帯から掲載させて頂くこともあります。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ