クリームチーズと冷ご飯のお焼き

ひよこっ子さん
ひよこっ子さん @cook_40046586

クリームチーズを生かして表面はパリパリ、中はとろ~りクリーミーに。冷ご飯を使ってお焼き風に仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
とろ~りチーズを焼いたカチョカバロと、お好み焼きと、お焼きを一緒にしたらどうかなと思い、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1枚分
  1. 冷ご飯 100g
  2. ★濃口醤油 小さじ1/4
  3. ★和風出汁の素(顆粒) 小さじ1/4
  4. ゴマ 大さじ1
  5. 炒め用油 適量
  6. 1個
  7. クラフト フィラデルフィアクリームチーズ6P 1~2個(お好みで)
  8. 小ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    ★の材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンに油をしいて、卵を割ってつぶす。

  3. 3

    卵の上に、★のご飯を乗せる。

  4. 4

    【3】をひっくり返して、クリームチーズをちぎって乗せて、再度ひっくり返す。

  5. 5

    ジリジリ、パチパチと音がしたら、クリームチーズの面を上にして、お皿に乗せて、小口切りのネギを乗せて出来上がり。

  6. 6

    茶色の部分はチーズが焦げたパリパリさ。白い部分はチーズのトロトロさが味わえます。

コツ・ポイント

【3】でご飯を下にひっくり返したときに、フライ返しで押さえると、ご飯がパリパリと香ばしくなります。
【5】は、焼きすぎるとクリームチーズのトロトロさがなくなるので、焼きすぎないようにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ひよこっ子さん
ひよこっ子さん @cook_40046586
に公開
野菜でたっぷり、満腹、ヘルシーをモットーに。現在、管理栄養士として働いています:)
もっと読む

似たレシピ