ドライマンゴーの白和え

えいよう塾 @cook_40073553
ドライマンゴーをお豆腐に混ぜると水切りしなしでも、白和えに!
秋の乾燥シーズンにもお勧めです
このレシピの生い立ち
マンゴーは薬膳では潤いをアップさせてくれます。また利尿作用もあるのでむくみ対策にもおすすめです。蒸し暑くって食欲が落ちているときにいかがでしょう。
秋燥シーズンで喉がすこしいがらっぽいときにも、のど越しがよいのでためしてみましょう
ドライマンゴーの白和え
ドライマンゴーをお豆腐に混ぜると水切りしなしでも、白和えに!
秋の乾燥シーズンにもお勧めです
このレシピの生い立ち
マンゴーは薬膳では潤いをアップさせてくれます。また利尿作用もあるのでむくみ対策にもおすすめです。蒸し暑くって食欲が落ちているときにいかがでしょう。
秋燥シーズンで喉がすこしいがらっぽいときにも、のど越しがよいのでためしてみましょう
作り方
- 1
ドライマンゴーは粗みじんに切る
- 2
絹ごし豆腐をポリ袋に入れ、なめらかになるように潰す。
- 3
2に切ったドライマンゴーをよく混ぜ、冷蔵庫で30分~1時間おく。
- 4
ドライマンゴーが豆腐の水分を吸って柔らかくなったら、器にもり、白ごまをかける。あればミントの葉を添える
- 5
「ドライマンゴー」の人気検索でトップ10に入りました.読んでくださった方々ありがとうございます。
コツ・ポイント
豆腐は木綿でも絹ごし豆腐でお好みのもので作りましょう。おかずにするときは、きゅうりのなどを加えてもよいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
夏のさっぱり白和え(レンジで簡単水切り) 夏のさっぱり白和え(レンジで簡単水切り)
電子レンジを使って短時間に水切りした豆腐で白和え。夏はさっぱりとほんのり酢を効かせた白和えが美味しいです。 トンチキ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18335714