レンコンのふわふわ挟み焼き

くまっこちゃんです @cook_40154669
はんぺんを入れた事によりふわふわの食感なりました。
このレシピの生い立ち
いつもレンコンを甘辛くしてたので、挟み焼きをチャレンジしてみたいと思って作ってみました。手間はかかりませんよ。
レンコンのふわふわ挟み焼き
はんぺんを入れた事によりふわふわの食感なりました。
このレシピの生い立ち
いつもレンコンを甘辛くしてたので、挟み焼きをチャレンジしてみたいと思って作ってみました。手間はかかりませんよ。
作り方
- 1
れんこんは皮をむき2㎜/6枚に切ります。残りは後ほど摩り下ろして使います。そして、水にさらして置いておきます。
- 2
はんぺんは細かく角切り・ネギはみじん切りにしておきます。
- 3
ボールに、鶏ひき肉・2・塩こしょうを入れます。
生姜と1でさらしておいた残りのレンコンをボールに摩り下ろします。 - 4
3を粘りがでるまで練ります。
その時はんぺんをなるべく潰す様にします。 - 5
1の6枚レンコンは一度電子レンジで加熱します。水気があれば拭き取ります。その後両面を小麦粉にまぶします。
- 6
5のレンコンの間に4で作ったタネを入れます。
- 7
フライパンに油をひきます。
6を両面焼きます。
両面焦げ目が付いたら一度お皿に上げます。 - 8
7のフライパンにえのき・ネギを焼きます。しんなりしてきたら、★を入れ煮込みます。
- 9
8の中に、レンコンを再度入れて煮込みます。
- 10
水溶き片栗を投入してひと煮立ちして出来上がりです。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当にふわふわ肉だね★蓮根の挟み焼き お弁当にふわふわ肉だね★蓮根の挟み焼き
とりひき肉にはんぺんを加えてフープロで練ることでふわふわに★揚げずに焼くのでヘルシー。蓮根もほくほく美味しい! nanaレシピ -
-
えのき入り鶏つくねのれんこん挟み焼き えのき入り鶏つくねのれんこん挟み焼き
タネにえのきを入れ柔らかな食感と、かさましを兼ねた甘辛味のおかず。蓮根の歯応えも良くてご飯も酒もすすみます。お弁当にも◎ 博多の呑兵衛 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18336227