ホワイトソルガム粉のチョコレートケーキ

ソルガムきび粉(ホワイトソルガム)を使ってふわっと仕上げるグルテンフリー対応のおいしいケーキです。乳、卵、小麦不使用
このレシピの生い立ち
ケーキを食べる時は室温で!冷たいケーキは硬いです。
保存の仕方:密封できる容器に入れてから、さらに紙袋に入れて冷蔵庫、もしくは涼しいところに保存。
https://sorghum.jp/recipe_yamada_03.html
ホワイトソルガム粉のチョコレートケーキ
ソルガムきび粉(ホワイトソルガム)を使ってふわっと仕上げるグルテンフリー対応のおいしいケーキです。乳、卵、小麦不使用
このレシピの生い立ち
ケーキを食べる時は室温で!冷たいケーキは硬いです。
保存の仕方:密封できる容器に入れてから、さらに紙袋に入れて冷蔵庫、もしくは涼しいところに保存。
https://sorghum.jp/recipe_yamada_03.html
作り方
- 1
オーブンは180度に予熱しておく。
20cm×20cm×5cm位の焼き型にオーブンシートを敷いておく。 - 2
ボールにドライ材料を合わせて振るい、よく混ぜる
- 3
フラックスエッグを作る。ボールに粉末フラックスシードと熱湯を入れフォークでダマにならないようドロリとなるまで混ぜる。
- 4
ミキサーに全ての液体材料とフラックスエッグを入れて、乳化するまで混ぜる(注意:混ぜ合わせた温度は室温以下にする)。
- 5
ドライ材料のボールに4を入れ、カード・ドレッジ等でさっくりと切るように混ぜ合わせる(注意:泡立て器は絶対に使わないこと)
- 6
小さいボールに5の生地を大さじ2杯位入れ、溶かしチョコレートを加えて混ぜる。
- 7
5を型に流し入れる
- 8
7の上に6のチョコレート生地を点々と落とす。
- 9
ディナーナイフなどでマ ーブル模様を描く。
- 10
オーブンで25分~30分焼く。中心に竹串をさしてケーキの生地がついてこなければ焼き上がり
- 11
粗熱が取れたら型から外してオーブンシートをはがして冷まし、切りわける。
- 12
室温で召し上がれ
- 13
主な米国産ホワイトソルガムきび粉。Tomizo富澤商店やネットショップで。無い場合、近くのスーパーにリクエストして下さい
- 14
未公開レシピ掲載してます
「アメリカ産ソルガムきびBOOK」
https://amzn.to/33pr7Lr
コツ・ポイント
1.ドライ材料と液体材料を混ぜる時、液体材料は室温以下の温度にしましょう(タピオカ粉に熱を加えるとケーキの仕上がりが餅っぽくなってしまう)
2.ドライ材料と液体材料を混ぜる時、泡立て器を使うとねばりが出てしまいケーキがふわっと仕上がりません
似たレシピ
-
ホワイトソルガムのヘーゼルナッツケーキ ホワイトソルガムのヘーゼルナッツケーキ
米国産ホワイトソルガム粉ブレンド、グルテンフリーのヘルシーケーキ。おもてなしにどうぞ。小麦、卵、乳不使用 アメリカ穀物バイオプロダクツ協会 -
-
-
-
アマランス粉のもちもちりんご蒸しケーキ アマランス粉のもちもちりんご蒸しケーキ
しっとり、むっちりとした食感の、アマランス粉を使ったりんご入り蒸しケーキ。アレルギー対応【卵・牛乳・大豆・小麦・米】不使用 むにゃむにゃ -
-
グルテンフリー米粉のチョコレートケーキ グルテンフリー米粉のチョコレートケーキ
グルテンフリー 卵 乳 無しのパウンドケーキ風チョコレートケーキですフラックスシードは卵の代わりに使っています 桜都次郎 -
-
-
ザッハトルテ風。米粉のチョコレートケーキ ザッハトルテ風。米粉のチョコレートケーキ
土台は卵乳小麦不使用(大豆ナッツ使用)パウンドケーキタイプ。グルテンフリー。クリスマスや誕生日に。お絵描きしてジブリ飯! sweeterm -
-
その他のレシピ