イワシの梅煮

funecook
funecook @cook_40156386

ご飯にも、酒のアテにも。少し甘口の日本酒とペアリングをおすすめします。
このレシピの生い立ち
レシピメモ

イワシの梅煮

ご飯にも、酒のアテにも。少し甘口の日本酒とペアリングをおすすめします。
このレシピの生い立ち
レシピメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 2パック
  2. A 酒 200cc
  3. A 醤油 100cc
  4. A みりん 100cc
  5. A 酢 100cc
  6. A 砂糖 大1
  7. B 梅干し 4個
  8. B 生姜 ひとかけ

作り方

  1. 1

    梅干しは手でちぎっておく、生姜は針生姜に。イワシは頭と腹を取り除いたものを使用。※洗ったりしない(水につけない)

  2. 2

    予め焼いておく(炭火)。焼いたあとは直接重ならないようにリードなどで仕切って置いておく

  3. 3

    Aを鍋に入れ、イワシをきれいに並べて入れ、Bを入れて炊き始める

  4. 4

    鍋枠にきっちり落し蓋をしてぐつぐつ炊く。煮汁が2/3〜1/2程度になったら火を止めて完成

  5. 5

    写真のようにきれいに並べて、最後に煮汁をかけ入れて保存する。提供時に温める必要なし

コツ・ポイント

水で洗わないのは水による劣化を防ぎ、予め焼くのは臭いを消すため。酢を入れて炊くので、圧力鍋を使わずとも骨まで柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
funecook
funecook @cook_40156386
に公開

似たレシピ