揚げ出し豆腐

福招猫
福招猫 @cook_40131150

お子さんが食べる場合や三葉や葱は苦手という方は、写真のように水菜で代用しても大丈夫です

このレシピの生い立ち
先日、某バレーアニメの強豪校副主将エース様のお誕生だったので、彼の好物を作りました。

揚げ出し豆腐

お子さんが食べる場合や三葉や葱は苦手という方は、写真のように水菜で代用しても大丈夫です

このレシピの生い立ち
先日、某バレーアニメの強豪校副主将エース様のお誕生だったので、彼の好物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 小麦粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. ☆水 お玉2杯
  5. 昆布醤油 お玉1杯
  6. ☆お酒 お玉1杯
  7. ☆しょうが 少々
  8. 水溶き片栗粉 片栗粉小匙2くらい
  9. 大根おろし お好きな量
  10. 三葉(ワケギでも可) 少々

作り方

  1. 1

    一晩掛けて水溶きをします

  2. 2

    適当な大きさに切った豆腐小麦粉をつけて熱した揚げ油。

  3. 3

    揚げあがったら、器に入れておきます

  4. 4

    和風餡を作ります

  5. 5

    ☆の水溶き片栗粉以外を鍋に入れて沸騰させてアルコールを飛ばします。

  6. 6

    アルコールを飛ばしたら、水溶き片栗粉を少しずついれ少し緩めにトロミをつける

  7. 7

    冷めてしまうとトロミが緩くなってしまうのでしっかり焦がさないよう煮立たせます(ここでトロミがしっかりします)

  8. 8

    豆腐の上に大根おろしを乗せ、和風餡を掛けて三葉を乗せれば完成。

コツ・ポイント

昆布醤油は市販のでも、レシピID18347989でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福招猫
福招猫 @cook_40131150
に公開
美味しいものを出来る限り簡単に。
もっと読む

似たレシピ