作ろう!日本のシウマイ

tenakoto88
tenakoto88 @cook_40072728

中華系スーパーや点心専門のお店で買うことは出来るけど、日本のとはちと違う。
懐かしさに駆られて作ってみた。
皮も作った

このレシピの生い立ち
ひき肉があったので肉団子を作ろうと思った。
でも揚げるのは面倒。
じゃあ、蒸し団子にしよう、、、
って、ほぼシュウマイだな、、と思い、皮も作ってシウマイに。
かの崎陽軒お勧めのレシピとやらをシドニー向きに改造、、(^_^;)

作ろう!日本のシウマイ

中華系スーパーや点心専門のお店で買うことは出来るけど、日本のとはちと違う。
懐かしさに駆られて作ってみた。
皮も作った

このレシピの生い立ち
ひき肉があったので肉団子を作ろうと思った。
でも揚げるのは面倒。
じゃあ、蒸し団子にしよう、、、
って、ほぼシュウマイだな、、と思い、皮も作ってシウマイに。
かの崎陽軒お勧めのレシピとやらをシドニー向きに改造、、(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 小さじ 1
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. 干しシイタケ(水で戻す) 3枚
  5. コーンフラワー 大さじ 1
  6. 調味料
  7. 醤油 小さじ 2
  8. オイスターソース 小さじ 1
  9. 砂糖 小さじ 1
  10. 胡麻 小さじ 0.5
  11. 胡椒 少々
  12. コーンフラワー 大さじ 1.5
  13. 皮 手作り レシピID : 18324158

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りにコーンフラワー大さじ1をまぶしておく。

  2. 2

    干ししいたけを水またはぬるま湯で戻し、みじん切りにしておく。

  3. 3

    豚挽き肉に塩小さじ1を加えて、よく練って粘りを出す。

  4. 4

    コーンフラワー以外の調味料をお肉に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    お肉にシイタケのみじん切りを入れて混ぜる。

  6. 6

    1の玉ねぎみじん切りを加え、さらにコーンフラワー大さじ1.5を入れて、よく混ぜ、冷蔵庫で1~2時間寝かせる。

  7. 7

    皮で包んで、蒸篭にいれ、強火で10分蒸して、出来上がり。

コツ・ポイント

蒸篭にはキャベツやレタスを敷いたら、くっつきません。
我が家は専用の穴あきクッキングシートを使っています。
干ししいたけを戻したものを加えるのが本来のレシピですが、私が苦手なもので、、、

★修正:シイタケを加えました、家族の要求で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tenakoto88
tenakoto88 @cook_40072728
に公開
シドニーで主夫している親父です。 ニュージーランドはオークランドからオーストラリアのメルボルンそしてシドニーと流されるオセアニア漂流生活も26年となりました。日本の食材が手に入りにくかった時代から、妙な料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ