濃縮白だし

Michonchon @cook_40043984
家にある材料で白だしは手作りできます。
家で作れば、経済的だし、安心。
水を使用していないので、冷蔵庫で保存できます。
このレシピの生い立ち
薄口醤油がなくても、白だしを手作りできないかなぁとおもって。
濃縮白だし
家にある材料で白だしは手作りできます。
家で作れば、経済的だし、安心。
水を使用していないので、冷蔵庫で保存できます。
このレシピの生い立ち
薄口醤油がなくても、白だしを手作りできないかなぁとおもって。
作り方
- 1
お酒とみりんをお鍋に入れて、火にかける。
沸騰したら、だしパックを入れて、火を弱める。 - 2
アルコールが抜けたら(7〜8割くらいの量になるまで)、塩、醤油を加え、火から下ろす。
- 3
冷めたら、だしパックを取り除き、冷蔵庫で保存。
コツ・ポイント
濃縮ですので、かなり濃いです。お好みで水で薄めて使います。
似たレシピ
-
自家製白出汁と白出汁麹とふりかけと 自家製白出汁と白出汁麹とふりかけと
白出汁は冷蔵保存で1ヶ月くらい、白出汁麹は冷蔵保存で1〜2ヶ月くらい、どちらも用途に合わせて水や出汁で薄めて使う クックBEVUAK☆ -
-
-
-
-
【作りおき】スナップエンドウのおひたし 【作りおき】スナップエンドウのおひたし
ぷりぷりのスナップエンドウをサッと茹でた、おひたし。白だしで簡単!白だし+出汁が最高ですが、出汁がなければ水でも◎ tenten -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18339907