三五八(塩麹)で鳥の唐揚げ

msgnb120
msgnb120 @cook_40132129

三五八(塩麹)で漬けた鳥の唐揚げです。
このレシピの生い立ち
お土産屋さんで買った三五八を使って唐揚げをしてみたくて作ってみました。

三五八(塩麹)で鳥の唐揚げ

三五八(塩麹)で漬けた鳥の唐揚げです。
このレシピの生い立ち
お土産屋さんで買った三五八を使って唐揚げをしてみたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりもも肉 1枚
  2. 三五八(塩麹) おおさじ1
  3. 生姜チューブ 2cm
  4. 片栗粉 適量
  5. 揚油 フライパンに3cm

作り方

  1. 1

    鳥の余分な皮や黄色い脂肪?を取り、一口大に切る。

  2. 2

    ジップロックにとり肉、三五八、しょうがチューブを入れしっかりともみこみ、1時間くらい冷蔵庫で漬け込む。

  3. 3

    冷蔵庫から取りだし片栗粉を加えて、しっかりとふりふりする。

  4. 4

    フライパンに油を熱していれ、低温でゆっくりと揚げる。

  5. 5

    お肉に8割くらい火が通ったら火を強め、お肉の油を切るように引き揚げ下げをする。

  6. 6

    カラリと揚がったらできあがり!

コツ・ポイント

三五八(塩麹)は落とさずそのまま片栗粉とまぶし、揚げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
msgnb120
msgnb120 @cook_40132129
に公開
家にあるものでお弁当、夕飯、たまにはお菓子も作ってます。つくレポをもらったり、いいね!をつけていただくとすごく嬉しいです。いつもありがとうございます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ