親子で作る♪簡単チョコパウンドケーキ

Dolce×Diva
Dolce×Diva @cook_40109231

小さい子どもでも作れちゃう簡単レシピ。
我が家では小2の娘が作ります*\(^o^)/*

このレシピの生い立ち
子どもでも材料を揃えやすい分量にしました。
今回はパパのお誕生日用で丸い型を使用しましたが、パウンド型では2本できるので、お友達と一緒にも作れます!

親子で作る♪簡単チョコパウンドケーキ

小さい子どもでも作れちゃう簡単レシピ。
我が家では小2の娘が作ります*\(^o^)/*

このレシピの生い立ち
子どもでも材料を揃えやすい分量にしました。
今回はパパのお誕生日用で丸い型を使用しましたが、パウンド型では2本できるので、お友達と一緒にも作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝型1台分(パウンド型2本分)
  1. 無塩バター 150g
  2. 砂糖 150g
  3. 小麦粉 150g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 純ココアパウダー 大さじ1
  6. 全卵 3個
  7. ☆バニラオイル(エッセンス可) 2〜3滴
  8. 一口チョコ 10粒
  9. チョコベビー 約30g(小1本分)

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に予熱し、ケーキ型にクッキングシートやワックスシートを敷いておく。

  2. 2

    一口チョコを半分にカットしておく

  3. 3

    常温で柔らかくしておいたバターを、大きめのボウルに入れて木べらでなめらかにする。
    (急ぐ時はレンジで)

  4. 4

    2回に分けて砂糖を入れて全体に白っぽいクリーム状にする

  5. 5

    ☆の卵をしっかり溶いたら溶き卵の中にバニラオイルをふる。

  6. 6

    バターのボウルに溶き卵を3回ほどわけて入れる。
    (卵が多いので分離するけどあとで粉と合わせるので大丈夫)

  7. 7

    ★の小麦粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーを合わせて2回ほどふるっておく。

  8. 8

    ボウルに粉を入れてサックリ混ぜる。
    一口チョコも投入して混ぜる。

  9. 9

    型に生地を入れたら上から軽く落として空気抜きをし、気持ち真ん中をくぼませてチョコベビーでトッピング。

  10. 10

    170℃で40分焼き、竹串に生地がつかなければ冷ます。
    (ペーパーを敷いていればペーパーを持って型から外す)

  11. 11

    できれば1日おいた方が味が馴染んで美味しいデス。

  12. 12

    粉糖をかけるとガトーショコラっぽく♡

コツ・ポイント

バターは有塩でもマーガリンでも大丈夫です。
レンジを使って柔らかくする場合は液体にならない程度で止めて下さい。
ココアパウダーはなくてもOK!
チョコもフルーツやナッツにしたり、ブランデーを垂らしたりしてアレンジ自由デス。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dolce×Diva
Dolce×Diva @cook_40109231
に公開
お料理や小物、「作ること」と「歌うこと」が大好きな2児の母デス。
もっと読む

似たレシピ