もずくの天ぷら

はやるん
はやるん @cook_40039082

端がカラリ、中がとろり。衣に味が付いているのでそのままでも食べられます。揚げたてはビールに最高!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べられているもずく天。お友達にごちそうになったのがおいしくって教えてもらいました!覚書です。

もずくの天ぷら

端がカラリ、中がとろり。衣に味が付いているのでそのままでも食べられます。揚げたてはビールに最高!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べられているもずく天。お友達にごちそうになったのがおいしくって教えてもらいました!覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もずく 300g
  2. ニンジン 小1本
  3. 小麦粉 1カップ(約100g)
  4. 溶き卵 1個
  5. ★だし汁 または 水 大さじ4
  6. ★塩 小さじ1
  7. 揚げ油 適量
  8. お好みでポン酢やマヨネーズなど

作り方

  1. 1

    水をはったボールでもずくをさっと水洗いし、ざるに上げ水を切る

  2. 2

    ニンジンは千切りにする

  3. 3

    ★の材料を混ぜて衣を作り、もずく・ニンジンを入れ混ぜ合わせる

  4. 4

    油を180℃に熱し、大きなスプーンですくって端から落とし揚げる

  5. 5

    時々返しながら4~5分揚げれば出来上がり

コツ・ポイント

タネを油に入れた後、表面が固まるまでしばし触らずに待ってください。そうすると上手にきれいに揚げることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやるん
はやるん @cook_40039082
に公開

似たレシピ