もずくの天ぷら

はやるん @cook_40039082
端がカラリ、中がとろり。衣に味が付いているのでそのままでも食べられます。揚げたてはビールに最高!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べられているもずく天。お友達にごちそうになったのがおいしくって教えてもらいました!覚書です。
もずくの天ぷら
端がカラリ、中がとろり。衣に味が付いているのでそのままでも食べられます。揚げたてはビールに最高!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べられているもずく天。お友達にごちそうになったのがおいしくって教えてもらいました!覚書です。
作り方
- 1
水をはったボールでもずくをさっと水洗いし、ざるに上げ水を切る
- 2
ニンジンは千切りにする
- 3
★の材料を混ぜて衣を作り、もずく・ニンジンを入れ混ぜ合わせる
- 4
油を180℃に熱し、大きなスプーンですくって端から落とし揚げる
- 5
時々返しながら4~5分揚げれば出来上がり
コツ・ポイント
タネを油に入れた後、表面が固まるまでしばし触らずに待ってください。そうすると上手にきれいに揚げることが出来ます。
似たレシピ
-
カリッ!でモチッ!もずくの天ぷら☆ カリッ!でモチッ!もずくの天ぷら☆
生もずくで作ります♪外側はカリっで中はモッチリ♡沖縄の天ぷらは衣に塩が入ってるのでオヤツ感覚でそのまま食べるのが美味~❤ ミルチャンママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18341368