お弁当♡ササミのマヨ醤油ソテー+ひと品

ミセスオリーブ
ミセスオリーブ @olive3313july

ヘルシーなササミをふっくら美味しく♡手際よくササミをソテーした後のフライパンでセロリとインゲンを炒めます♡これで2品完成
このレシピの生い立ち
子供達が幼稚園の頃の大好きメニューだったのが、鶏胸肉の醤油マヨネーズソテーでした♡当時の自宅料理教室でも人気メニューでお友達の子供さんから、美味しかったよ〜と♡今では主人と24歳にもなった娘のお弁当作り〜ヘルシーにササミを使いました♡

お弁当♡ササミのマヨ醤油ソテー+ひと品

ヘルシーなササミをふっくら美味しく♡手際よくササミをソテーした後のフライパンでセロリとインゲンを炒めます♡これで2品完成
このレシピの生い立ち
子供達が幼稚園の頃の大好きメニューだったのが、鶏胸肉の醤油マヨネーズソテーでした♡当時の自宅料理教室でも人気メニューでお友達の子供さんから、美味しかったよ〜と♡今では主人と24歳にもなった娘のお弁当作り〜ヘルシーにササミを使いました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ササミ 4本
  2. 醤油 大さじ1
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. セロリ(茎の白い部分) 1本
  6. インゲン 数本
  7. 塩胡椒 少々
  8. 炒め用オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    筋取りした1本のササミを1/3に切る。

  2. 2

    うつわに切ったササミを入れ、醤油とマヨネーズをからめた後、片栗粉を入れよく混ぜる。

  3. 3

    オイルを入れたフライパンで、両面キツネ色になるまでソテーする。

  4. 4

    ササミをソテーしひきあげたたフライパンで一口サイズに切っておいたセロリとインゲンを炒め、塩胡椒で仕上げる。

  5. 5

    お弁当に入れました♡

コツ・ポイント

一度レシピみたら覚えて簡単な分量です♡ササミのソテー後のオイルには味がしみてるので、そのまま使うと美味しい野菜炒めになります。インゲンは冷凍を使いました♡ササミは筋取りした後冷凍したものを使うと時短に♡野菜はアスパラ・ピーマン等あるもので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスオリーブ
ミセスオリーブ @olive3313july
に公開
我が家のビックベイビー長男は今年は38歳体重70kg級重度の障害児〜でも一緒に楽しく美味しく生活しています♡心身共に元気でなければね♡子供が小さい頃は料理教室してました♡食育プランナーとハーブエディターと押し花インストラクター資格あり。インスタグラムwww.instagram.com/mrs__olive/?hl=ja ♡皆様の食卓に美味しい笑顔届けたくてレシピ作りを♡お酢大好きメニュー多いです♡
もっと読む

似たレシピ