鶏の唐揚げ  <素早い・簡単・おいしい>

パスナル
パスナル @cook_40113749

漬け込まなくても、しっかり味がついている簡単唐揚げ。
このレシピの生い立ち
唐揚げはしっかり味がついていないとおいしくないですね。
でも、どうしても漬け込む時間がないときに、どうにかしてコクを出したいと思って、マヨネーズを使ったら成功した、というレシピです。

鶏の唐揚げ  <素早い・簡単・おいしい>

漬け込まなくても、しっかり味がついている簡単唐揚げ。
このレシピの生い立ち
唐揚げはしっかり味がついていないとおいしくないですね。
でも、どうしても漬け込む時間がないときに、どうにかしてコクを出したいと思って、マヨネーズを使ったら成功した、というレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. <下味>
  3. タマネギすりおろし 1/4個分
  4. ☆しょうが汁 一片分
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 大さじ1.5
  7. 小さじ1
  8. こしょう 適量
  9. マヨネーズ 大さじ1くらい
  10. <衣>
  11. 小麦粉片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切る。

  2. 2

    ビニールやジップロックなどの袋に、もも肉を入れて塩・こしょうを振りかけて揉む。

  3. 3

    2の袋に、☆を入れてまた揉む。その後にマヨネーズを入れてまた揉む。
    この後、ちょっと時間を置いてももちろんいいです。

  4. 4

    小麦粉と片栗粉を(好みの割合で混ぜて)、肉にまぶして、油で揚げると出来上がり。

コツ・ポイント

マヨネーズの味は感じません。
下味の分量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パスナル
パスナル @cook_40113749
に公開
家族は、夫と4歳長女・1歳次女仕事を再開したので、毎日バタバタ。ほとんど覚え書きになると思います。
もっと読む

似たレシピ