ピーマンとニンジンのゴマ和え

スキモン39 @cook_40156948
菜っ葉ものじゃなくてもゴマ和えは美味しくできるものですね。もちろん菊菜や小松菜をプラスしてもOK。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にゴマペーストが残ってて、ゴマ和えに入れたらコクが出るかなとやってみたら正解でした。このところ葉物野菜が高いけど、ピーマンは安く手に入りますね。
ピーマンとニンジンのゴマ和え
菜っ葉ものじゃなくてもゴマ和えは美味しくできるものですね。もちろん菊菜や小松菜をプラスしてもOK。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にゴマペーストが残ってて、ゴマ和えに入れたらコクが出るかなとやってみたら正解でした。このところ葉物野菜が高いけど、ピーマンは安く手に入りますね。
作り方
- 1
ピーマンは7-8mm幅で長いものはタテ半分に切る。ニンジンは1mm厚の短冊に。
- 2
耐熱皿で1.5分電子レンジ。(蒸しあがっても数分フタをしたまま蒸らして下さい)
- 3
調味料☆を混ぜ合わせておく。(ゴマペーストがなければすりごまを大1追加して下さい)
- 4
蒸しあがった野菜をキッチンペーパーなどでしっかり絞って水気を切る。
3の調味料を混ぜて完成。(^O^)」
コツ・ポイント
お野菜はできるだけ水気を絞っておくと美味しいです。
万願寺とうがらしや甘長とうがらしなら、オーブントースターで焼くだけで調理できます。
蒸し上がりの野菜水切りではやけどに注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343745