もやしの中華サラダ

yanana @cook_40102559
お安いもやしの中華風サラダです。
もやしは熱々のうちに下味を付けることで、しっかり味のサラダになります。
このレシピの生い立ち
夏によく作るもやしのサラダです。
もやし消費に便利です。
作り方
- 1
もやしは1分程茹で、ザルにあげ水気をしっかり切り、熱々のうちに★の調味料と和えておきます。
- 2
セロリ、キュウリ、人参、ハムは千切りにしておきます。
- 3
①のもやしの粗熱が取れたら、②を入れ、●の調味料を入れて仕上げます。
- 4
器に盛り付け食卓へ・・・
コツ・ポイント
もやしが熱々の時にしっかり下味を付けましょう。ぼやけた味になりません。
我が家は酸っぱいのが好きなので、酢を入れています。お好みで調味料の調節をして下さい。
似たレシピ
-
きゅうりともやしの中華サラダ。簡単☆ きゅうりともやしの中華サラダ。簡単☆
きゅうりともやしを中華風の醤油だれで味付けしたさっぱりサラダ☆野菜の水気を絞ることで、味が馴染みやすくなります♪ tomoko** -
-
もやしとピーマンが美味しい中華サラダ☆ もやしとピーマンが美味しい中華サラダ☆
もやし、ピーマン、野菜の水分をしっかりと出しきってから中華風に味付けしたバリバリと食感も美味しいサラダです♪ アプコさん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343881