ヘルシー♪ごまとネギのつくねバーグ☆

ナナ7月7日にママ
ナナ7月7日にママ @cook_40036574

たれに頼らない味、そして栄養満点♪パン粉がこんがり焼けて美味しいよ☆
ふわっと焼けたら大成功☆
このレシピの生い立ち
鶏ミンチがたくさん余っていたので。。。

ヘルシー♪ごまとネギのつくねバーグ☆

たれに頼らない味、そして栄養満点♪パン粉がこんがり焼けて美味しいよ☆
ふわっと焼けたら大成功☆
このレシピの生い立ち
鶏ミンチがたくさん余っていたので。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前(直径7cm×6個)
  1. とりひき肉 450g
  2. 長ネギ 1本
  3. しょうが(チューブでも) 小指1/2節ぶん
  4. いり黒ゴマ 大さじ1
  5. 1個
  6. パン粉 1/2カップ
  7. しょう油 小さじ2
  8. 塩コショウ(あればあらびき) 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにし、卵は空気をよく混ぜるようにといておく。

    ひき肉はよくもんでおく。

  2. 2

    ひき肉にしょう油、しょうが、ネギ、卵、パン粉を加えて、手でよくまぜる。
    5分ほど冷蔵庫でねかせる。整形しにくいため。

  3. 3

    崩れない程度にふわっと整形し、
    強火で油を敷いたフライパンで片面を焼く。

  4. 4

    かりっと焦げたら裏返し、弱火でフタをし、3分。
    塩コショウを最後に振る。

コツ・ポイント

整形のときにパンパン空気を抜きすぎたり、長時間蒸し焼きすると固く食べにくくなるので注意してください☆
しょう油で塩分を加えてあるので、塩コショウは最後に表面にふり、口にしたとき最初に感じる程度が良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナナ7月7日にママ
に公開
3人の子どもの育児中^ ^調理師として美味しくヘルシーな、簡単だけど素敵な料理を紹介しようと思います☆娘が大きくなって、レシピの参考や思い出に見返してほしくて、クックパッドを続けています。
もっと読む

似たレシピ