バイキンマンとレオの3Dケーキ

レオの大好きなバイキンマンとバイキンマンの帽子を被ったレオの立体ケーキです♪お子さんの顔をモチーフに如何ですか?
このレシピの生い立ち
れおの4歳のお誕生会用のケーキです♪「今年はどんなケーキがいい?」と聞くと「バイキンマンのケーキ」と答えてくれたので考えました♪
色がポイントなんですがなるべく着色料で色を出したくなかったので自家製Bベリーや黄桃で色が出せる用工夫しました
バイキンマンとレオの3Dケーキ
レオの大好きなバイキンマンとバイキンマンの帽子を被ったレオの立体ケーキです♪お子さんの顔をモチーフに如何ですか?
このレシピの生い立ち
れおの4歳のお誕生会用のケーキです♪「今年はどんなケーキがいい?」と聞くと「バイキンマンのケーキ」と答えてくれたので考えました♪
色がポイントなんですがなるべく着色料で色を出したくなかったので自家製Bベリーや黄桃で色が出せる用工夫しました
作り方
- 1
今回のケーキの原案スケッチです♪ズコット風に器で土台を作り生クリームとゼリーとココアアイシングでデコしていきます♪
- 2
今回使用したドームになるスポンジは市販の『やわらか卵のシフォンケーキ』です
*時間に余裕があれば自家製のシフォンでも♡ - 3
土台になるクッキーを先に焼ます♪
右上のクッキーが土台のクッキーです!!
*コツ参照 - 4
生クリームにさとうを加えてホイップしておく
- 5
スポンジを4枚にスライス
- 6
バイキンマン用とお子様用の丸くドームになる器をセレクトしてラップを敷く
*画像は倍量各2個づつ - 7
底に合わせて丸くスポンジをカットして敷く
- 8
生クリームを絞りお好きなフルーツをトッピング→スポンジの端を敷き詰める→これをもう一回繰り返す
- 9
スポンジのフタの上に生クリーム絞り→土台のクッキー張り付ける→そのまま30分ほど冷蔵庫で休ませる
- 10
ひっくり返したら綺麗に器の形に沿ったドーム型になってます♪→生クリームをナッぺします→ラップをして冷凍庫
- 11
ブルーベリーゼリー作る
*ブルーべリーを少量の水と一緒にバーミックスにかけピューレにする
*同様に黄桃もピューレにする - 12
100cの水に40gの砂糖を加えて溶かしながら温める(80℃以上)→そこにゼラチンパウダーを入れ溶かす
- 13
11のBベリーピューレに水を加えて350ccにする→12と合わせてよく混ぜる
- 14
13を半分にする
ひとつはボールに入れ氷を張ったボールにボールごと冷やす→混ぜながらナッぺできる固さに固まるまで冷やす - 15
もうひとつはそこへヨーグルトを加えてブルーベリーヨーグルトゼリーにする→スクエアの平らな入れモノに入れて冷蔵庫で固める
- 16
残った生クリームに黄桃ピューレと柔らかくなったクリームチーズを加えてよく和えるとちょっと肌色なクリームができる→顔用
- 17
顔部分に肌色の桃クリームを塗る♪頭の部分に程よく固まったゼリーをナッぺ♪残った端スポンジで触覚を作りゼリーでコーティング
- 18
目はクリームチーズ+アイシング→鼻とラインまたは帽子の淵はBベリーヨーグルトゼリー→口はアイシングで描く
- 19
お子様はアイシングで髪を描き→目・口・鼻もアイシング♪ほっぺは苺をスライスして♡
- 20
今回はこの後大きなスクエアケーキの上に乗せます
バイキンマンと一緒♪レオのお誕生日ケーキ
レシピID : 18324980 - 21
あんぱんまんとやまちゃんの3Dケーキ♫
レシピID : 18323641
コツ・ポイント
*今回この3Dケーキは更に大きなスクエアケーキの上に飾ります!!その為移動が楽にできる用クッキーを敷くことにしました!!
こちらの3Dのケーキのみの方は土台のクッキーはなくても大丈夫です
似たレシピ
-
-
缶詰めのフルーツでスコップケーキ♪ 缶詰めのフルーツでスコップケーキ♪
超ボリュームのあるスコップケーキ!簡単なのでお子さんにも作れるかと!家族や友達、みなさんで食べるのはいかがでしょうか❤️ ここにこゆき -
-
アンパンマンバスの★デコレーションケーキ アンパンマンバスの★デコレーションケーキ
レシピID19292184のアイシングクッキーをもとに楽しくつくりました。乗り物好きのお子さんにぜひ。*ちゅんママ*
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ