アンチョビとオリーブの手作りピザ

amejinyatz
amejinyatz @cook_40086346

具材はなんでもok。トマトソースやチーズがなくても美味しいピザが出来上がります。
このレシピの生い立ち
アンチョビのピザが無性に食べたくなったので。トマトとチーズがなかったから、もう一枚には作りおきしていた「フムス」を生地に塗って、具材を並べて、粉チーズを振りかけて焼いただけでもパリパリ美味しく出来上がりました。

アンチョビとオリーブの手作りピザ

具材はなんでもok。トマトソースやチーズがなくても美味しいピザが出来上がります。
このレシピの生い立ち
アンチョビのピザが無性に食べたくなったので。トマトとチーズがなかったから、もう一枚には作りおきしていた「フムス」を生地に塗って、具材を並べて、粉チーズを振りかけて焼いただけでもパリパリ美味しく出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cm2枚分
  1. 小麦全粒紛 75g
  2. 強力粉 75g
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 少々
  6. サラダ油 小さじ2
  7. ぬるま湯 100cc
  8. アンチョビフィレ 2枚
  9. ブラックオリーブ 8粒
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. ブラックペッパー 適量
  12. とろけるチーズ 適量
  13. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    生地の材料をボールに入れ、混ぜ合わせる。まとまったら打ち粉を振った台で、よくこねる。叩きつけ、たたみこむ。繰り返す。

  2. 2

    生地の表面をなめらかにし丸めてボールに入れ、ラップをかけてから暖かい場所で40分間「発酵」させる。30℃くらいが理想的。

  3. 3

    ガス抜きして半分にしたら、もう一度丸めて20分間ねかせる。この時ぬらした布巾をかけていくと良い。乾いちゃうから。

  4. 4

    生地を麺棒でのばし、円形に形をととのえる。生地がうすい方が好みな場合は膨らみを考慮してよくのばす。

  5. 5

    トマトソースを塗って、スライスして水にさらしておいた玉ねぎ、細かくしたアンチョビを散らし、スライスしたオリーブも飾る。

  6. 6

    ブラックペッパーをひとふりしてチーズを適量かけたら、220℃に余熱しておいたオーブンで18分こんがりと色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

冬場は温度に気を付けて。暖かい部屋で楽しく作ろう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
amejinyatz
amejinyatz @cook_40086346
に公開

似たレシピ