カレー粉で作る夏のエスニックカレー♪

つむたん
つむたん @tumutan

煮込み時間の少ない簡単エスニックカレーです☆ココナッツオイルとココナッツミルクを使用しています♪夏野菜もたっぷりです!
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクとココナッツオイルを使用したカレーが食べたくて作りました。

カレー粉で作る夏のエスニックカレー♪

煮込み時間の少ない簡単エスニックカレーです☆ココナッツオイルとココナッツミルクを使用しています♪夏野菜もたっぷりです!
このレシピの生い立ち
ココナッツミルクとココナッツオイルを使用したカレーが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(皮なし) 1/2枚
  2. 少々
  3. こしょう 少々
  4. なす 1本
  5. オクラ 4本
  6. たまねぎ 小1/2個
  7. パプリカ 1/4個
  8. ココナッツオイル(もしくはサラダ油) 大さじ1
  9. しょうが(みじん切り) 1/2片
  10. にんにく(みじん切り) 1/2片
  11. カレー粉 大さじ1
  12. チリペッパー 少々
  13. 1/2カップ(100cc)
  14. ココナッツミルク 1カップ(200cc)
  15. ナンプラー 大さじ1弱
  16. バジルの葉 4枚
  17. ご飯 お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は2センチ角に切り、塩・こしょうをふる。
    なすとオクラはヘタを切り落とし、それぞれラップに包む。

  2. 2

    なすは600Wで1分30秒、オクラは600Wで1分電子レンジで加熱する。

  3. 3

    あら熱が取れたらなすは1センチの輪切り、オクラは斜め半分に切る。たまねぎはくし形切り、パプリカは細切りにする。

  4. 4

    フライパンにココナッツオイルを熱し、しょうがとにんにくを弱火で炒める。香りが出てきたら火を強め、鶏もも肉を加えて炒める。

  5. 5

    鶏もも肉の色が変わったら、たまねぎとパプリカを加える。たまねぎの色が少し透明になるまで炒める。

  6. 6

    カレー粉とチリペッパーを加えて炒め、香りが出たらココナッツミルク、水を加えて煮込む。

  7. 7

    煮立ったらなす、オクラを加えて5分煮込む。ナンプラーを加えて味を調え、ごはん、バジルと一緒に皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

辛さはチリペッパーの量で調整して下さい。
チリペッパーを入れなくても美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つむたん
つむたん @tumutan
に公開
美味しいものを食べるのが大好き!ヘルシーおやつや簡単に作れるごはんレシピを日々考え中です☆
もっと読む

似たレシピ