♥台湾お菓子地瓜酥(和風抹茶)♥

作り方詳しく説明してますよ!
地瓜酥は、餡と生地を幾重にも重ねた皮でさつま芋の餡を包んだケーキみたいなお菓子
このレシピの生い立ち
台湾のお菓子を抹茶味にしたかった!
♥台湾お菓子地瓜酥(和風抹茶)♥
作り方詳しく説明してますよ!
地瓜酥は、餡と生地を幾重にも重ねた皮でさつま芋の餡を包んだケーキみたいなお菓子
このレシピの生い立ち
台湾のお菓子を抹茶味にしたかった!
作り方
- 1
下準備
サツマイモをレンジで加熱する
熱いうちにフォークで潰す - 2
全部の材料を用意する
- 3
外皮の材料をボールに入れて混ぜ合わせ
- 4
抹茶を入れる
なめらかまでこねる - 5
ラップをかけて寝かせる
(30~40分) - 6
内皮の材料もボールに入れて混ぜ合わせる、よくこねる
- 7
なめらかまで
- 8
まず内皮を10個分に分ける
- 9
内皮は25グラム
- 10
30分経ったら、外皮を10個分に分ける
- 11
外皮は32グラム
- 12
★乾燥しなようにラップをかけてね
袋に入れてもOK - 13
外皮で内皮を包む。合わせ目しっかり閉じる
口を上にしてね
★写真どおりに包んでね、左→右 - 14
真ん中から軽く麺棒で伸ばす
- 15
- 16
長方形状にしてから、ロールケーキ巻くように巻く
ベンチタイム(15~20分)
ラップをかけてね - 17
上からもう一回長く伸ばす
- 18
もう一回@のように巻く
ベンチタイム(15~20分)
ラップをかけてね - 19
もう一回伸ばす
(全部で3回)
3回目はベンチタイムしない - 20
3回目終わったら、
真ん中から半分切る - 21
- 22
麺棒で皮を円に伸ばして、その上に餡を載せて、包んで口を閉じる、合わせ目しっかり閉じて
★写真どおりに包んでね、左→右 - 23
180℃を予熱したオーブン焼く(20分)
- 24
さっくとおいしい~
- 25
台湾に行かなくても、台湾の名産を友達に送れるよ!!
(o^∇^o)ノ
コツ・ポイント
★必ず30分外皮を寝かせる!そうしないと、伸ばす時に破れるよ
★外皮と內皮はだいだい同じの軟らかさにしてくださいね
★表面が焦げそうなときは途中アルミホイルをかぶせてください
★作業やってる時に、他の皮をラップをかけて、乾燥しないように
似たレシピ
-
-
台湾スイーツ レースエッグロール抹茶味 台湾スイーツ レースエッグロール抹茶味
台湾スイーツ伝統的なお菓子蛋捲(タンチュエン)を日本の和の要素を入れてアレンジしてみました。見ためも可愛くて作るのも楽しいお菓子です。簡単に作れるのでおやつにお子様と作るのもよさそうです。#海外料理 Lily maman -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ