甘さ控えめ❤安納芋のパウンドケーキ♪

パウンドケーキを甘さ控えめに(^^)v
薩摩芋でもOKです♪
プレゼントにもどうぞ~❤
このレシピの生い立ち
いつものレシピを安納芋でアレンジしました。
【パウンドケーキ型1台分(178×87×60mm)】
甘さ控えめ❤安納芋のパウンドケーキ♪
パウンドケーキを甘さ控えめに(^^)v
薩摩芋でもOKです♪
プレゼントにもどうぞ~❤
このレシピの生い立ち
いつものレシピを安納芋でアレンジしました。
【パウンドケーキ型1台分(178×87×60mm)】
作り方
- 1
《安納芋の準備》
下記のレシピで、安納芋を焼きます。
レシピID:18370568 - 2
皮をむいて、1㎝角に切っておきます。
- 3
《下準備》
バターを大きめのボウルに入れ、常温に戻しておきます。
卵も常温に戻しておきます。 - 4
パウンド型に合わせて、オーブン用の紙を敷いておきます。(テフロン型の場合は、不要)
オーブンを170℃に温めておきます。 - 5
薄力粉、ベーキングパウダーを2回ふるい、粉ふるいに入れておきます。
- 6
グラニュー糖を量っておきます。
卵を溶いておきます。 - 7
《生地作り》
ハンドミキサーで、バターをクリーム状に混ぜます。 - 8
グラニュー糖、塩を加えて、白くもったりするまで混ぜます。
- 9
卵を3~4回に分けて加えます。
バニラオイルを加えて、混ぜます。 - 10
薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れて、ゴムべらで切るように混ぜます。
生地につやがでればOKです。 - 11
安納芋を加えて、ざっくりと混ぜます。
- 12
生地を型に入れ、平らにします。
中央部分をくぼませます。 - 13
お好みで、黒ごまをふりかけます。
- 14
《焼成》
170℃に温めたオーブンで、約45~50分焼きます。 - 15
竹串をさして生地がつかなければ、出来上がりです。
ケーキクーラーの上で、冷まします。 - 16
《補足》
薄力粉は、ドルチェを使用しました。
バターは、よつ葉発酵バター(無塩)を使用しました。 - 17
ラッピングしてみました♪
- 18
サクサク♥安納芋(薩摩芋)のタルト♪
レシピID:19404654 - 19
甘さ控えめ♥りんごのパウンドケーキ♪
レシピID:18384065
コツ・ポイント
パウンドケーキはグラニュー糖、薄力粉、バターが同量ですが、甘さ控えめにしたくてグラニュー糖を減らしています。お好みで、増減して下さい。
安納芋は、お好みで増量して下さい。
テフロン加工のパウンド型は、シートなしでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
甘さ控えめココナッツミルクパウンドケーキ 甘さ控えめココナッツミルクパウンドケーキ
バターの中にほんわりココナッツが香ります甘さ控えめのしっとり香ばしいパウンドつくレポ感謝です! さんsunお菓子好き -
-
その他のレシピ