シーチキンと野沢菜のパン・デ・おやき

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンと野沢菜をごま油で香りよく炒め、食パンに包みました。こんがり焼けば、簡単お焼きのでき上がり!
このレシピの生い立ち
野沢菜とシーチキン、コーンを炒めて食パンに包み、お焼きを作りました。手軽にできて、おやつにぴったり!野沢菜のほんのり感じる塩けが食欲をそそります。

シーチキンと野沢菜のパン・デ・おやき

シーチキンと野沢菜をごま油で香りよく炒め、食パンに包みました。こんがり焼けば、簡単お焼きのでき上がり!
このレシピの生い立ち
野沢菜とシーチキン、コーンを炒めて食パンに包み、お焼きを作りました。手軽にできて、おやつにぴったり!野沢菜のほんのり感じる塩けが食欲をそそります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンPLUSコーン」(80g缶) 1缶
  2. 野沢菜漬け 100g
  3. 食パン(8枚切り) 4枚
  4. ごま 小さじ2
  5. 【A】
  6. 砂糖 少々
  7. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンPLUSコーン」を使います。

  2. 2

    野沢菜は10分くらい水につけて塩抜きし、よく絞ってみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、<2>とシーチキンPLUSコーンを液汁ごと加え、汁けをとばすように炒める。

  4. 4

    <3>に【A】を加えて調味する。

  5. 5

    食パンはミミを切りおとし、4等分にした<4>を中央にのせて包み、手のひらでギュッと押して、丸く形をととのえる。

  6. 6

    フライパンにごま油少々(分量外)を熱し、<5>の両面をこんがりと焼きあげる。

コツ・ポイント

野沢菜は塩けが残っていると味が濃くなるので、必ず塩抜きし、水けはしっかりと絞りましょう。食パンは、サンドイッチ用を使ってもOKです。具材を中央にのせて包んだら、手のひらでギュッと押して丸く形をととのえてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ