おやき風味 高菜おからパン

クリアポケット
クリアポケット @cook_40155911

おやきの風情がある、一口サイズで食べやすいもちもちしたパンです。
このレシピの生い立ち
高菜漬がたくさん残っていたので...

おやき風味 高菜おからパン

おやきの風情がある、一口サイズで食べやすいもちもちしたパンです。
このレシピの生い立ち
高菜漬がたくさん残っていたので...

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ12個分
  1. 生おから 150グラム
  2. 高菜 50グラム
  3. 薄力粉 150グラム
  4. ベーキングパウダー 2グラム
  5. ごま 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    高菜漬とごま油、醤油、砂糖、みりんをボールに入れて木べら等で混ぜる。

  2. 2

  3. 3

    おからを入れて、おからのかたまりを崩すように全体を混ぜ込んでいく。

  4. 4

    よく混ざったら、薄力粉とベーキングパウダーを入れ、まずは木べらで混ぜていく。

  5. 5

    適当に混ざってきたら、一気に手でこねる。おからの水分量により変わるのでもしどうしても纏まらなければ水を少し加えて。

  6. 6

    ここらでオーブンを200度で余熱開始。

  7. 7

    一度手を洗い、よく拭いたら、分量外のごま油を数滴手に落として伸ばし、12等分した生地を丸めていく。

  8. 8

    コロコロと丸めて上から軽くつぶし、周囲を指で押さえていくとかわいいドーム型に。シートを敷いた天板に並べる。

  9. 9

    200度のオーブンで10分焼く。
    ほとんど膨らまないので、左の写真ぐらいの間隔でもくっつかないです。

コツ・ポイント

コツは焼き方…高温で一気に焼くと、固くならないです。170度とかで焼いてみたら、表面がカチカチになってしまいました^^;食べ残したら1個ずつラップして冷蔵庫に。食べるときに20秒程チンするとよみがえります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリアポケット
クリアポケット @cook_40155911
に公開
ゴルフとお菓子作りばっかりの毎日を過ごす、お気楽OLでございます。
もっと読む

似たレシピ