しらすと生姜の佃煮ふりかけ

じゅん、ゆき @cook_40129141
おかずにもなり、お弁当のふりかけとしても活用できるからあっと言う間になくなってしまいます(笑)
このレシピの生い立ち
しらすを使い佃煮ふりかけを作りたくなり。
しらすと生姜の佃煮ふりかけ
おかずにもなり、お弁当のふりかけとしても活用できるからあっと言う間になくなってしまいます(笑)
このレシピの生い立ち
しらすを使い佃煮ふりかけを作りたくなり。
作り方
- 1
生姜は細切りにして長さもしらすに合わせて短くします。
- 2
鍋や小さなフライパンに生姜を入れ調味料を生姜にまんべんなくかかるように入れる。
- 3
沸騰するまで強火で、沸騰したら中火にして焦げ付かないようにかき混ぜる。
- 4
煮汁が少し減ってきたらしらすを入れて煮汁をしらすに馴染ませる。
- 5
しらすに色がついてきたらかつお節を入れて煮詰める。煮汁が少なくなったら出来上がり。お好みでいりごまを入れても美味しい。
コツ・ポイント
生姜は細かくした方が馴染みやすいです。苦手な方は量を減らすか砂糖の量を増やすと食べやすいかと^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しょうがのふりかけ(佃煮)お弁当にも♪ しょうがのふりかけ(佃煮)お弁当にも♪
だしパックはどのメーカーのものでも美味しいと思います。だしパックを使うので風味豊かでとても美味しいふりかけになります。 ぷちぷちもぐら -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18349872